2014378
マキヤン
2025/09/03 22:30
(MzAyMDg)
前川が心配ですよね...何がどうなってあれだけ調子落とす事になったんでしょうね...
1つには球児が辛抱してスタメンで使わなくなった事があげられるんとちゃいますかね...以前はスタメン起用時は元々守備力と肩にやや難ではあった思うが
あるいは、ケガが原因?...とはいえ打てなさすぎますからね。あと前川に関しては去年の方がカラダの体型もスイングももう少しシャープさがあったよに感じますかね...
高寺もなぁ あれだけチャンス貰ってる割に中々芽が出まへんよね>_<
高寺って確か2020年ドラフト組で佐藤や村上など今思えば錚々たる大卒選手の中で唯一の高卒選手だったんですよね...
まぁ前川も高寺も高卒5~6年目でよくやってる方や思うんすけどね、阪神は今までが今までだったと思うからねw
高寺はでも、今でもワシ印象に残ってるんはあの新潟でのベイ戦で9回2死まで1-0で負けてて敗色濃厚だったが抑えの入江から
かっとばしたあの起死回生の同点HRがワシには忘れられんのよねw 虎友はあんなモンは出会い頭弾や!って云うとりますけどね..
けどあの試合は5月中旬だった思うけど小幡の故障で代りに6番遊撃でのスタメン起用だったんですよね高寺は
確か、初の遊撃の守備だったと思うんですが割と無難にこなしてくれて最終回2死から入江の真っすぐを見事振り抜いてライナー性で右翼席最前列に運ぶ
ドローに持ち込む価値ある同点弾だったんすよね...けどな~んかあの一発以来会心のアタリを見てない気もしますがw高寺は陰の努力家と聞いてるんで
あと一皮も二皮も剥けてほしんでっけどねw、このままでは難しそうですかね、結構期待してた内の1人だったんだけどなー⤵
小野寺もなぁ、今日のあの3回の中堅守備でのナイスダイブキャッチ!あれまではよかってんけどなぁ.。o○
きょうらみたいなランナー溜った局面で、一番何を求められてるか?いう場面やのに簡単に打って出て凡退に終わってるようでは相変わらずやなと感じるね
5回に上林のポテンと細川の3ランで一挙4点取られた後だっただけに、次の回に森下のソロだけで終んのと1点差に迫るのとでは大違いやったね
恐らく、その裏のカラダ泳ぎながらの石川の一発も起きんかったやろ...と思いますな