🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:59件
2016949 ブラックタイガース 2025/09/04 23:12 (MzI1OTM)
>>2016939
前川を上げてその中の打順に入れて欲しいですな🤔
2016946 オブやん 2025/09/04 23:08 (ZWUzOWI)
>>2016939
前川あげて使ってあげて欲しい
1188169 忍者赤松くん 2025/09/04 18:01 (NDdlNjE)
菊池が最近打ち始めたが、やはり羽月や前川が台頭してきたことで危機感を持ち始めているからだと思う。
今なら菊池2番がいいと思う。
ファビアン2番だと、ランナーがいてもなんの策もできない。
1188132 アストロロボSASA 2025/09/04 13:52 (NGU5YmI)
>>1188122
この場面カオスですよね
3-0から打ちに行く前川
自分の右の打球にスタートする佐々木
そして、その後の前川くん

東ですからそうそう打てる球が来ないので、必ずストライクを取りに来るだろうという読みで振らせたのか?

よくわかりませんね。
ここの前の場面を見ても、會澤でも佐々木くんでも誰でもいいけどキチンと送っていればやはり何かが起きる。
ほとんどバントをやってこなかった今年のカープ
よくまあこんなチームになったたものだ。

指揮官の方針とはいえ、選手にも問題ありですよね。


11125 名無しさん 2025/09/04 10:10
【NO CARP , NO LIFE】カープ 連敗ストップ。前川 敵失誘う一打。前川誠太にあふれる期待感。9月3日 DeNA戦
1188122 名無し 2025/09/04 09:27 (NjkzY2J)
前川君。
2-3塁に走者がいて ノースリーから振って出るのがサインだったら、
『客寄せパンダ扱い』だと言う事を肝に銘じるべきだ。
エラーで1塁に残って 盗塁のサイン?で失敗・・・・
打席には奨成が立っていて 押せ押せムードを一瞬にして潰すあたりが
新人だからでは済まされない(基本がわかっていない)ことを
又やってしまって、ファンにも相手チームにも分らせて(笑われて)しまったね。
新井監督のサインだったというのなら、前川先発は新聞ネタを飾るような
一発芸人又は客寄せパンダ扱いだと言う事を自覚しよう。
1188117 Carp Diem 2025/09/04 08:44 (ZDY2NWZ)
>>1188107
しげちゃんさん、おはようございます。昨晩も薄氷を踏むような勝利でしたね、よし、今日は完勝、みたいな試合はなかなか見られませんが、1点でも多く取れは勝つのが野球、よかったと思います。

大瀬良は四球が多く不安定でしたが、いい当たりが野手の正面をついたりと運も味方しましたね。運が味方した、と言えば前川の当たりをエラーした場面もそうでした。中日が追い上げてくる中、カープにも戦線に残る幸運の糸が垂れ下がっていたような感覚でした。

それにしても、昨日の前川のノースリーかるのヒッティングからも、いかに現体制が積極的に打つことを評価しているかを感じました。確かに相手の守備位置から、転がせば1点を取れる可能性が高い場面でしたが、次が奨成であることを考えると選んでも良い場面ではありました。末包がボール球で三振の山ても替えられないこと、佐々木ほかの初球打ちをみても、「積極性」「好球必打」が、チームの優先事項になっている感があります。相手チームもそこは理解していることでしょう。
新井さんの就任1年目は、チームの意識改革でいいように思いましたが、そこから3年たっても四球を選ぶなど戦術の広がりになどにつながってないな、と感じます。

ともあれ、まずは今日の平良投手、アウトローの制球がいい投手です、しっかり打って、高投手を楽にしてもらいたいですね。

最後に、特に何もなかったようで何よりです!
1188111 下弦の月 2025/09/04 07:48 (NTU1MWF)
一死二三塁で前川の打席。
相手は前進守備のシフトを敷かず併殺も狙えないのに深かったのは同点覚悟だったのか?

あれでは京田のトンネルが無くても遊ゴロで1点入る。
しかも外野も浅くなくトンネルで二塁走者と本塁でクロスプレイになることもなかった。

この守備体型が京田以上に逆転まで許したベンチのミスではないか?

誰の考えか? 河田さん?
1188110 ルンルンたく◆arQOzczHmA 2025/09/04 07:39 (OTFlNjd)
前川くんのショートゴロで、3塁へ向かって走った佐々木くんは、フツーなら3塁でアウト!
ところが、焦ったのかマサカのトンネルで
逆転タイムリーエラーwww🤪
佐々木くんまでホームに戻って来た〜!

怪我の功名? 棚からぼた餅?
こんな勝ち方、ド素人の私はOK!です😊

ただ、4つのランナーアウト! 痛いよね
5回、四球7…制球力を欠いた大瀬良さんを
1失点に導いたアツさんのリードはサスガです♪

今日は、登板数は少ないけど、無キズの高くん
いつも通りに思い切り腕を振って、頑張れ!
今日も勝ちましょう!
1188109 高齢者ファン 2025/09/04 07:11 (MGVlYmQ)
三振や内野フライを打つ先輩諸君、前川の野球脳を見習ってもらいたい。
内野ゴロで同点のシチュエーション、3ボールでも四球を選ぼうとせず同点にすることを最優先にゾーンに来た球をしっかりとゴロを打って最低限の仕事をこなした。
2014385 Takatora 2025/09/03 22:49 (ZWM3NmQ)
>>2014377

あっ、間違えた
小野寺じゃなくて高寺だ

個人的には、レフト近本(高寺)センター小幡、ライト森下
ショート熊谷→高寺からの次世代若手
前川はDH候補の一人的なイメージですね
2014378 マキヤン 2025/09/03 22:30 (MzAyMDg)
前川が心配ですよね...何がどうなってあれだけ調子落とす事になったんでしょうね...
1つには球児が辛抱してスタメンで使わなくなった事があげられるんとちゃいますかね...以前はスタメン起用時は元々守備力と肩にやや難ではあった思うが
あるいは、ケガが原因?...とはいえ打てなさすぎますからね。あと前川に関しては去年の方がカラダの体型もスイングももう少しシャープさがあったよに感じますかね...
高寺もなぁ あれだけチャンス貰ってる割に中々芽が出まへんよね>_<
高寺って確か2020年ドラフト組で佐藤や村上など今思えば錚々たる大卒選手の中で唯一の高卒選手だったんですよね...
まぁ前川も高寺も高卒5~6年目でよくやってる方や思うんすけどね、阪神は今までが今までだったと思うからねw
高寺はでも、今でもワシ印象に残ってるんはあの新潟でのベイ戦で9回2死まで1-0で負けてて敗色濃厚だったが抑えの入江から
かっとばしたあの起死回生の同点HRがワシには忘れられんのよねw 虎友はあんなモンは出会い頭弾や!って云うとりますけどね..
けどあの試合は5月中旬だった思うけど小幡の故障で代りに6番遊撃でのスタメン起用だったんですよね高寺は
確か、初の遊撃の守備だったと思うんですが割と無難にこなしてくれて最終回2死から入江の真っすぐを見事振り抜いてライナー性で右翼席最前列に運ぶ
ドローに持ち込む価値ある同点弾だったんすよね...けどな~んかあの一発以来会心のアタリを見てない気もしますがw高寺は陰の努力家と聞いてるんで
あと一皮も二皮も剥けてほしんでっけどねw、このままでは難しそうですかね、結構期待してた内の1人だったんだけどなー⤵
小野寺もなぁ、今日のあの3回の中堅守備でのナイスダイブキャッチ!あれまではよかってんけどなぁ.。o○
きょうらみたいなランナー溜った局面で、一番何を求められてるか?いう場面やのに簡単に打って出て凡退に終わってるようでは相変わらずやなと感じるね
5回に上林のポテンと細川の3ランで一挙4点取られた後だっただけに、次の回に森下のソロだけで終んのと1点差に迫るのとでは大違いやったね
恐らく、その裏のカラダ泳ぎながらの石川の一発も起きんかったやろ...と思いますな
2014377 Takatora 2025/09/03 22:23 (ZWM3NmQ)
この先小野寺、小幡を中心に進んでいくのかな?
そのあとに続く若手もいるし
DH制導入が今後どういう影響していくか
いずれにしても前川は厳しい状況なんだろうな
2014369 Takatora 2025/09/03 22:01 (ZWM3NmQ)
熊谷は年齢的にはそうなんだけど
前川のレベルだと
かなり頑張らないとねぇ
別の若手が出てきそう
高寺君は若いし一歩リードしてますよね

2014365 Takatora 2025/09/03 21:49 (ZWM3NmQ)
>>2014361

前川は守備走塁打撃とも
かなり頑張らないと厳しいですね
熊谷君はかなりレベル高いですよ
2014361 れん 2025/09/03 21:41 (N2RkMDl)
そろそろ初心に帰って6番前川でやってくれんかな。
1188055 2025/09/03 21:25 (ZWFlNjk)
今日は内野ゴロでも外野フライでも1点の場面でスリーボールから打ちに行って最低限内野ゴロ打った前川のおかげ、野間だったら2球見逃してフルカウントになってボール球振って三振してたやろな!
前川ありがとう😊
1188053 カープ小僧◆pkSZhr67mo 2025/09/03 21:23 (ODA2NDB)
前川の当たり、エラーが無かったら普通に2塁ランナーの佐々木は3塁でアウトになってた。
走塁ミスになりそうな所を、京田がもみ消しただけな気がするけど…。
1188039 名無し 2025/09/03 21:21 (OTIwZjU)
ヒーローはいなかったということだな。前川は結局エラーが絡んでるし
2014327 2025/09/03 21:17 (YWE4ZTk)
中川、前川、もう少し貢献しないと祝勝会呼んでもらえないよ