スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント47
918698名無しさん2025/09/01 09:41(YjZjMTd)
オーダー見た瞬間、思わず『藤浪引退登板試合の御祝儀スタメン』かと勘違いしてしまった(>_<)(*^_^*)
何せ、阪神時代のコーチと投手やからね(*^_^*)
一樹〜、ファンに勘違いさせるなよ〜(*^_^*)
918686名無しさん2025/09/01 08:30(YjZjMTd)
野球という文字を知っている人なら、『通用しない作戦』だと本人も分かっている筈なのに、世間に対する
『安っぽい意地』のみで、続けたのだと思う(>_<)
昭和のアナログ石頭オヤジに有りがちな失敗例だ(>_<)
因みに『健太の持ち腐れ』というワードがピッタリ填まる試合でも有った!
移籍志願するかもしれない!
918683名無しさん2025/09/01 07:56(YjZjMTd)
>>918668
去年2軍もビシエド・大島ら、本来1軍メンバーだったから勝てたのかも?と思っちゃいますよね(*^_^*)
その証拠に去年2軍若手→1軍活躍者が全く居ない(>_<)(*^_^*)!ボスラー・金丸・石居ら、新(外国)人らが目立つ😦😲😵
918681名無しさん2025/09/01 07:49(YjZjMTd)
『自軍打線がレギュラー3人しか居ないスタメンだったら、先発投手は、初回〜1点も与えられない圧力で投げる(>_<)』
昨日の課長は、その典型的な心境での登板だったろう(>_<)可哀想に(>_<)
夏休みの最後の日に、他チームは必死で戦っているのに、2試合も『オープン戦?の様な打線』を組んだ罪は重い(>_<)
せめて、子供達には一樹は謝って欲しい!年イチしか来られないファンには謝って欲しい(>_<)
解説牛島氏も、前回〜既に藤浪は、クロスステップを改め、抜け球は他投手並みだったと言っていた(>_<)意地の敗戦(>_<
918621名無しさん2025/08/31 22:54(YjZjMTd)
>>918614
あと、選手の事を『奴』とか『彼奴ら』とか言いますよね(>_<)
細川の事を『タカシ』とあだ名読みするのに、松山の事は『千春』と呼ばない(*^_^*)
基準が分からない?(*^_^*)
918616名無しさん2025/08/31 22:51(YjZjMTd)
『健太の持ち腐れ!』😦😲😵
918613名無しさん2025/08/31 22:47(YjZjMTd)
藤浪が投げた試合にYBに提供したこの『被2勝』は、CS争いに最後迄響くだろう!
正にプロ野球そのものを、ファンをバカにした『鬼畜の所業』とは、この事だ(>_<)
敵前逃亡・一樹(>_<)
917564名無しさん2025/08/31 19:31(YjZjMTd)
藤浪、2試合連続『勝利投手の権利』獲得!長打半減の1軍半左中心打線、得点取れず、結果残せず(>_<)
一樹・松中、現実見よ!
是が、アンタらが選手に求めた『ドラポジ』かて?
916855名無しさん2025/08/31 17:44(YjZjMTd)
ロドリゲス選手は『当てられても良いから、出たい!』と直訴したのだと思います(*^_^*)
ミキヤとの忍者とチーターの『水も漏らさぬ二遊間』が観たかった😦😲😵
それにしても井上『逃』樹に改名して欲しい(>_<)
916810名無しさん2025/08/31 15:30(YjZjMTd)
順位とか相手とかを変に意識するから、波に乗ったと思ったら転ける(>_<)
1日も早く『5割超(貯金をしてペナントレースを終える)』を目標にすれば、ブレる事も浮かれる事も無いと思う(*^_^*)
10連勝する様なチーム力は、中継ぎが崩壊しているので無い!地道に愚直にカード勝ち越しを最後迄続けて、
今迄の借金を返して行って欲しい!
そうすれば、自然と気付いたら、CSの方から近寄ってくる!
916809名無しさん2025/08/31 15:22(YjZjMTd)
>>916806
御免🙏
916805名無しさん2025/08/31 14:47(YjZjMTd)
結局、昨日は、全部横浜左打者の蝦名・筒香・佐野にやられた(>_<)ほぼ、真中〜外寄り、例の宏斗のナチュラルシュート
回転する球(半速球かツーシーム)ばかり(>_<)
今日は課長だから右を重用するかも?だが、内角を攻めないとあの球場で、セーフティリードは無い😦😲😵
916801名無しさん2025/08/31 14:12(YjZjMTd)
>>916793
中継ぎが崩壊しているから、取り敢えず根尾君を上げて、今日は遊撃で起用して欲しいですよね😦😲😵
向こう側が、話題性も込みで、2戦連続中日戦に藤浪を登板させるなら、こちらもエンタメ性で勝負して欲しい(*^_^*)
横浜は捕手も松尾!此方はベースCに中田と平田!夏休み最後の『大阪桐蔭バラエティ野球の日』にして欲しいですね!
916800名無しさん2025/08/31 14:04(YjZjMTd)
藤浪が阪神時代、一樹とは数年間、選手とHCという間柄だった😦😲😵
「選手の死球故障が怖い」と言いながら、結果的に藤浪が制球を気にせず投げ易い左打者を並べ、相手を利するのは、
中途半端な人間関係が有るので、藤浪に対する『遠慮』が有りはしないか?
長打力が半減して、現役時代のサブ一樹の様な選手を並べておいて、『評論は好きに言ってくれ』は、藤浪が
『勝手に嫌ってくれ』と変わらない低レベルな『開き直り投手』対『無謀な相手監督』の戦いに過ぎない(>_<)
916766名無しさん2025/08/31 10:21(YjZjMTd)
Mr.ツツゴウは、メジヤーの内角速球がほぼ打てず、帰ってきた選手だ!
昨日も擦る位は覚悟で、どうして内角勝負しないのか?特に内角高目は、全く打てていないのだ!
今日は徹底して欲しい!
916758名無しさん2025/08/31 09:43(YjZjMTd)
細川死球で背中痛なら、右でもレフトはブライトで行くべきだ。試合に飢えている!
ロドリゲスだって、藤浪でも出たい筈だ!
『勝つ為に左右問わず、サブの選手には、魚雷バットを持たせて、ストライクのみ全員ピッチャー返しの指示を出すとか
選手任せにせず、ベンチが責任を持って統一指示を出すべきだ!ベンチはにげてはダメ』
統括コーチなら、考えて考えて、『統一指示を出して』責任は全て自分が持つ位の覚悟で、今日の試合に臨んで欲しい!
916724名無しさん2025/08/31 07:53(YjZjMTd)
勝ったのはドラホー(*^_^*)だが、中継ぎが崩壊している(>_<)! もう吉田投手しか残っていない!監督は新人に甘えるな!
「中継ぎを整備するという壁にぶつかっている」(>_<)! 好き嫌いを封印して1イニングなら好投を続ける根尾君を、
そして、三浦・湧井投手のリリーフ起用も解禁する時だ!其れが「引き出し」という陣容使いの妙だ!
次に今日の藤浪対策、一塁コーチ中田翔・三塁コーチ平田の桐蔭先輩で、睨みを利かす位の事を検討すべきだ😦😲😵
間違っても相手を利する、主力の細川や試用期間のチェイビスを外す様な恥晒しの『アマチュア采配』は止めるべきだ!