コメントいいね数
今月(11月)は 61回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1436回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント29
639510sol2025/11/15 07:27(MzNhMmY)
ベイスターズの支配下枠はあまり余裕が無いですかね?
何処かで、現在66人と言うのを見た気がしますが、、
639509sol2025/11/15 07:25(MzNhMmY)
>>639508
そうなったらそうなったで仕方がないですね
ケイとその代理人次第なので
コントロール出来ないですから
そうなったらケイを叩きのめすまで
また、代わりの外国人投手は獲るでしょうから
それよりもわざわざベイスターズに板に来て書かんでよろしい
ドラゴンズ板にお帰りください
よろしくお願いします
639507sol2025/11/15 06:34(MzNhMmY)
>>639505
ベイスターズではないか、、
まあ、ベイスターズの外国人選手の獲得はもう少し後の方が多いし、情報が出た時点で怪しいと言えば怪しい。情報が出てこないのがベイスターズでしたね
639504sol2025/11/14 23:31(MzNhMmY)
>>639470
牧に35本は、ムリかな
と思います
むしろ打撃を崩しかねないので、目指さなくて良いかなと。スラッガーではない打者がホームランの数にこだわるのは心配
639503sol2025/11/14 23:24(MzNhMmY)
>>639465
オースティン、フォードが自由契約になったタイミング、
レイズが彼をアジアに送り出すために契約を解除したタイミング
佐々木麟太郎を一位指名した事実
ボブが左のスラッガーで大柄であり、1B専門またはDH
こんな事をみると獲得ありそうな、、
理由は分からないですが、フォード、佐々木麟太郎、ボブの様な左のパワーヒッターを探してる?
ネガティブ要素は、コンタクト率が低い事、1BまたはDH以外は出来ない事
ポジティブ要素は、レイズファンにはとても愛されていた様である事、打球速度の高さ、ハードヒット率の高さ
639460sol2025/11/14 07:08(MzNhMmY)
オースティン、タイガースファンやジャイアンツファンが、獲ろうぜと言っている様ですね
NPBに来るならパリーグでお願いします
639459sol2025/11/14 07:00(MzNhMmY)
>>639452
当てていると言うよりも、ファイターズのファームシステムが優秀なのかなと。育成メソッドが出来ている。ハイシーリングな選手をしっかりと育成出来ている。と言うのが、率直な感想です
639458sol2025/11/14 06:36(MzNhMmY)
>>639454
私もオールドファンの一人だと思いますが、優勝したいなら石井琢朗との理屈がよく分かりません
石井琢朗だと優勝出来て相川さんだと優勝出来ない?
いずれにしても、今のセリーグでは、優勝は出来ないと思ってますが
タイガース一強と予想してます
639451sol2025/11/13 19:31(MzNhMmY)
>>639447
この子も小園の同期かな?
https://npb.jp/bis/players/81685155.html
639402sol2025/11/13 09:22(MzNhMmY)
>>639398
ふむふむ。なるほど
ベイスターズの編成には、当然ながらその辺りのデータは持っているでしょうね
639397sol2025/11/13 08:55(MzNhMmY)
馬場さん、あまり良くは言われていないですね
漆原>馬場だろうとか
639396sol2025/11/13 08:53(MzNhMmY)
改めて、馬場さん
報知が報道か、、
いよいよもって確定的かな
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f321d213ef367d94b07df0d64f7dc4cd9886b3
639395sol2025/11/13 08:51(MzNhMmY)
>>639392
タイガースやホークスは、戦力的に他に良い選手が沢山いると言う事なんでしょうね
639394sol2025/11/13 08:50(MzNhMmY)
>>639393
戦力外の選手ってどうしてもそうなりますね
前の球団で育成以下と言う事ですからね
639390sol2025/11/13 07:59(MzNhMmY)
落合さんってやはり野球IQは高そうだね
10%の底上げ。ベイスターズにも出来そうではあるが。言うは易く行うは難しなんだろうな
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025102800001-spnavi
639389sol2025/11/13 07:40(MzNhMmY)
今井は、大谷と対決したいのね
パドレスに行くかな?ダルさんとも親交あるみたいだし
今永もナ・リーグ西地区に行ったら良いのに。ダイヤモンドバックスとか。獲ってくれるか知らないけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/258cc2a2017fbfcb5c09cd06e89539da4e0bbf59
639388sol2025/11/13 07:21(MzNhMmY)
WBC、大谷、山本由伸がいない?
そりゃそうだよな。ドジャースとしては至極当然な判断
https://news.yahoo.co.jp/articles/76686f8e17b17b136d754ec9774ade40d31e079e
3sol2024/03/19 12:44(MzNhMmY)
スネル、来た〜
12sol2024/03/19 10:26(MzNhMmY)
開幕投手はジャスティン・スティールとして、今永はホームの開幕初戦と言われてます。
ワクワクする。シーズン本番でどんなピッチングをするのか
11sol2024/03/17 16:11(MzNhMmY)
良いな、誠也
10sol2024/03/04 16:37(MzNhMmY)
今永さん、スリーランホームランはドンマイ、ドンマイ。
ヤンキースを見返しましょう
スプリングトレーニングとは言えMLB初戦お疲れ様でした。
7つのアウトの内の外野フライ2つも結構奥まで飛ばされているので、やはりゴロアウト取りたいですね。三振だと球数が必要だし。
中5日か中4日になるので、省エネ投球が必要かと。今永さんのコントロールなら可能でしょう。
9sol2024/03/02 12:44(MzNhMmY)
いよいよ日本時間の明日、今永がドジャース戦のマウンドに上がる予定。
大谷との対戦は無いようですが、スプリングトレーニングとは言え楽しみな一戦です。
8sol2024/02/20 12:01(MzNhMmY)
鈴木誠也のコーチとして、内川聖一がスプリングトレーニングの地に入った
7sol2024/02/17 11:12(MzNhMmY)
今永には、中4日にチャレンジして欲しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d47df985743b805360986fc721291c98fca1ff
4sol2024/02/03 15:06(MzNhMmY)
藤浪、来ましたね
6sol2024/01/28 09:28(MzNhMmY)
カブスがリリーフ右腕のヘクター・ネリス投手(34)と1年900万ドル(約13・3億円)で合意
5sol2024/01/16 11:57(MzNhMmY)
ブルーのHeyChicagoTシャツが欲しい
4sol2024/01/11 19:43(MzNhMmY)
リグレーフィールド、動画で拝見。
伝統と格式を感じつつ、美しいボールパークですね
3sol2024/01/10 12:20(MzNhMmY)
今永、ようやく決着
鈴木誠也さん、今永をよろしくお願いします。
ベイスターズファンより