スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント17
942966時はくる!昂弥2025/10/07 00:38(MWVmNjU)
中日・井上一樹監督(54)が6日、中日新聞本社を訪れて大島宇一郎オーナー(60)
に今季の全日程終了を報告した。4年ぶりに最下位を脱して4位となったが、
8月後半から先発投手陣に疲れも見え、クライマックスシリーズ(CS)
進出を逃したことを反省。FA(フリーエージェント)をはじめとした今オフの投手の戦力補強を渇望した。
約30分の会談で大島オーナーから「来年も頑張ってください。もうワンランク、頑張って上がっていきましょう」
と激励された井上監督。就任2年目の来季に向け、チームづくりの展望を明かした。
「足らないところの補強。ドラフト、FA、外国人もやっていきましょうねという話になった」

井上「ぶっちゃけ投手なんて何人いてもいい。シーズンが始まるとあいつもけが、こいつもけがと出てくる。
転ばぬ先のつえじゃないけど保険、ストックを作っておかないと。
足らないなというところの補強はきっとオーナーは『それはあかん』とは言わないでしょうから」

球団はオーナー次第 素直に来年フロントは「投手陣整備に積極補強」と期待しておこう
 
942944時はくる!昂弥2025/10/06 09:37(MWVmNjU)
松葉は残留すると思うが 問題は柳だな
慎之介に続いて先発ローテが抜けるのはかなりキツイ
金丸がいなかったらと思うとゾッとする

勝野を先発に再び戻すか? 内部編成が必要だ
社会人、大卒、BCリーグの即戦力ドラフトと他球団戦力外、
現役ドラフト、外国人、トレードで投手の頭数を増やさないと
継投の機会が増えるテラスバンテでは苦しい

ドラフトで創価大の立石の声もあるが、野手陣の重要度は低い
投手優先編成が必要
942904時はくる!昂弥2025/10/05 15:25(MWVmNjU)
落合時代のような長期黄金時代は維持できない時代
3連覇広島で残っているのは野手では菊池ぐらい
2連覇西武で残っているの野手は外崎、源田、中村
国内、海外FAで凄い勢いで主力が流出していく
資金力のない球団は「去る者おわず」 

連覇で高騰する選手の年棒に金欠球団は耐えられない
連覇を達成した選手も新天地を求める(これ以上年棒は上がらない)

NPBはMLBに資金的に勝ち目がない(5倍は違う) 
巨人エース菅野がMLBへ移籍(3位に落ちる)
阪神エース才木がオフにはMLB移籍の可能性が高い
(FA流出の補完で外国人登録が2人から4人に増えた)
黄金時代のサイクルも短くなってきた

ドラも宏斗、金丸の流出の可能性が将来控えている

942893時はくる!昂弥2025/10/05 13:47(MWVmNjU)
成績と観客数の増減に因果関係ないはずはない

事例1:広島東洋カープ(3連覇時)
2015年(4位、Bクラス)の観客動員数:約190万人
2016年(優勝、Aクラス)の観客動員数:約216万人 26万人増加
2017年(優勝、Aクラス)の観客動員数:約218万人 さらに2万人増加
2018年(優勝、Aクラス)の観客動員数:約220万人 さらに2万人増加
この3連覇期間中、広島は優勝前の2015年と比べて、観客動員数を30万人以上増加。
チームの好成績が、いかに観客動員数に直結しているか証明している

事例2:阪神タイガース(2023年優勝時)
阪神タイガースは、2023年に18年ぶりのリーグ優勝を果たしました。この年の観客動員数は、前年と比較して大きく伸びた。
2022年(3位、Aクラス)の観客動員数:約270万人
2023年(優勝、Aクラス)の観客動員数:約292万人 約22万人増加

順位が上がれば動員数は増えるの当然、Aクラスへ行けば更に動員数は増える
5,6位の下位順位の暗黒時代でAクラスになれば更に増える 

順位が上がっても観客数は増えないなどあり得るわけがない
942887時はくる!昂弥2025/10/05 10:29(MWVmNjU)
ドラ観客動員数
2024年 2,339,541人
2025年 2,520,832人 
増加数181,291人(7.75%増)

12球団4位 阪神 巨人 ソフバンに続く
人気球団の証明

要因は 3年連続最下位から4位に上げた
勝利時に今日のヒーローが会場を回る演出もよかった 
(ファンと選手の距離を縮じめた)

選手たちもファンのためにのがんばろうの
意識も上がっただろう

観客動員数の増加は 新戦力補強の原資にもなる
来年は効率的な補強資金へ使って欲しいものだ
942885時はくる!昂弥2025/10/05 10:05(MWVmNjU)
14年ぶりのファーム選手権制覇、素晴らしい締めくくり
1軍の未来を示す鏡がファームであるならば未来は明るい

イースタン過去20年で広島が優勝したのは1軍3連覇の2017年1度だけ
イースタン2021年2022年優勝の阪神が2023年に1軍優勝
2010年からは圧倒的にソフバン16年で9回優勝(パ常勝軍団)
以外にもオリックスは優勝したことがない

暗黒周期13年〜16年の終了期に入っているシグナルが点灯している
ドラファンのプライドをズタズタに引き裂いた絶望の暗黒時代も終わりが近い

942651時はくる!昂弥2025/10/04 12:34(MWVmNjU)
中日 ベンチ入り
投手
松木平 優太
根尾 昂
福田 幸之介
吉田 聖弥
三浦 瑞樹
ウォルターズ
森山 暁生
捕手
味谷 大誠
石橋 康太
内野手
辻本 倫太郎
津田 啓史
佐藤 龍世
中村 奈一輝
川上 理偉
外野手
濱 将乃介
福元 悠真
942650時はくる!昂弥2025/10/04 12:33(MWVmNjU)
先発 園田 純規
1(遊) 石塚 裕惺
2(三) 宇都宮 葵星
3(中) 佐々木 俊輔
4(指) ティマ
5(左) 三塚 琉生
6(二) 浦田 俊輔
7(右) 岡田 悠希
8(捕) 山瀬 慎之助
9(一) 荒巻 悠
942649時はくる!昂弥2025/10/04 12:33(MWVmNjU)
1(中) 尾田 剛樹
2(二) 土田 龍空
3(左) 鵜飼 航丞
4(一) チェイビス
5(指) 川越 誠司
6(三) 森 駿太
7(右) 駿太
8(捕) 宇佐見 真吾
9(遊) 村松 開人
942642時はくる!昂弥2025/10/04 10:17(MWVmNjU)
井上が名監督かどうか?は来期にかかるが
名選手ではなかったが、指導者としての経歴はかなりいい

落合が「一樹のコーチング、指導者としての素質は素晴らしい」
引退即 2010年打撃コーチで迎えて2011年2軍監督 いずれも優勝

矢野阪神監督 現役時代 中日7年 阪神13年の経歴でなぜか
中日OBの井上をヘッドコーチ? 3年間ヘッドコーチ 2位 2位 3位

立浪監督から 2軍監督として招聘 最下位片岡2軍監督から2位へ上げる

時の指導者から強い要望と信頼がある事がわかる、指導者経験はドラ歴代監督ではトップクラス 
コミュニケーションおばけの人たらし 井上を悪く言う選手はいないだろ

「一樹が監督ならやりますよ」と落合が言っていたが、さすがの3年連続最下位では疑問だったが
いきなり4位の結果を出した 「勝て官軍、負ければ賊軍」 来年CSに上げれれば官軍の将だ
247名無しさん2025/06/16 13:10(MWVmNjU)
1名無しさん2023/11/14 10:16(MWVmNjU)
11
1名無しさん2023/04/28 10:46(NDg0NTQ)
12
1名無しさん2022/09/26 11:40(137115)
1234
1名無しさん2022/09/25 18:01(137115)
999
3名無しさん2022/09/25 17:08(137115)
おおおおおお
1名無しさん2022/09/25 14:22(137115)
オスナいい打者