スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント13
931895時はくる!昂弥2025/09/14 13:56(MWVmNjU)
ボスラー9月成績
213率 2本 5点 四球2 出塁率245 OPS607 得点圏167
対戦相手の監督なら文句なく 細川避けてボスラー勝負
それぐらい 9月ボスラーの調子が悪い 疲労の影響が大きいだろ
休ませるのが回るが近道と思うが 試合数が少ないからないだろう
4位でフィニッシュすれば大躍進 4位は12年ぶりだ(120試合の与田3位除く)
谷繁ドラ以来の快挙だな
931888時はくる!昂弥2025/09/14 13:16(MWVmNjU)
細川9月月間成績
237率4本打点9出塁率408 長打率605 OPS1.013 10四球 1死球
勝負所で避けられているから 異常に出塁率、OPSが跳ね上がっている
得点圏打率は2割と低くなったが OPS1.013はリーグ強打者の証は変わらない
細川を避けて後ろを打つボスラー、山本、チェイビスで打ちとればいい考えだ
ヤクルトは村上の後ろにサンタナ、オスナを並べて敬遠させないような打順を組む
細川の後ろに強力な5番が必要だが ボスラー+もう一人 5,6番に強打者を組めば
細川との勝負も増える 6番チェイビスがやってくれると期待したが外れた話
931863時はくる!昂弥2025/09/14 11:04(MWVmNjU)
他球団の主力は
勝負所で打ちまくる それに比べて
細川は・・・
隣の芝生は青く見えているだけを
証明している
931862時はくる!昂弥2025/09/14 11:01(MWVmNjU)
ペナントは142試合の総合結果
主力の活躍の目安は殊勲打で可視化できる
(殊勲打=先制、同点、勝ち越し、逆転となる安打)
細川は12球団で6位 セリーグなら5位だ
勝負所で細川とは勝負をしない
6試合で6個の四死球だ
勝負をしてもらえないのに細川で負ける
理屈はあり得ないだろ
今年のデーターが揃い終わった終盤
データー的に突出した細川を避ければ
勝てる事を戦略に使われてるって事だろ
931858時はくる!昂弥2025/09/14 10:35(MWVmNjU)
>>931857
データーは選手の可視化だ
主観で物を言うのは 単なる主観
データー出して、他と比べて初めて
真実が見えるって事だ
931852時はくる!昂弥2025/09/14 10:12(MWVmNjU)
細川
7月 月間MVP
出塁率 366率リーグ1位
OPS 846 リーグ2位←ここを見ろ
四球率 リーグ1位
つまり 細川と勝負をしないことがドラを抑えられる戦略だ
2冠王佐藤や森下と170打席も少なくて同じ四球数だ
どれだけ細川を警戒してるかで 警戒するのは細川しかいない
井上は細川復帰してから、1度も4番を外した事がない
「6番細川は間違っていた 4番は細川以外にいない」と
やっと理解できたと言う事だ 来年も細川に代わる4番は存在しない
いるなら教えて欲しいものだ
247名無しさん2025/06/16 13:10(MWVmNjU)
?
1名無しさん2023/11/14 10:16(MWVmNjU)
11
1名無しさん2023/04/28 10:46(NDg0NTQ)
12
1名無しさん2022/09/26 11:40(137115)
1234
1名無しさん2022/09/25 18:01(137115)
999
3名無しさん2022/09/25 17:08(137115)
おおおおおお
1名無しさん2022/09/25 14:22(137115)
オスナいい打者