コメントいいね数
今月(11月)は 65回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 609回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント10
945162福岡のドラゴンズ2025/11/06 19:05(YjlmY2J)
メジャー帰りでほぼアラフォーの選手が活躍した例はどれだけ有るのかな?まぁ、球団としては勝敗云々よりはメジャー帰りの選手がいることで、観客動員が増える可能性が有るのでそれなりの年俸で雇うのかな。とりあえず、ドラゴンズにはそんな選手は要らんかな?しっかり若手を育てましょう。無駄に終わる可能性も高いけど、若手に期待出来るチームであって欲しいけな。
945143福岡のドラゴンズ2025/11/05 20:09(YjlmY2J)
柳や松葉のFA流出が話題だけど、ドラゴンズは逆に他球団からFAしそうな選手を獲得するつもりは無いのかな?まぁ、今年は国内での移籍しそうなFA選手は大金や複数年で獲得する程の選手は居ないかもな?逆に他球団の戦力外の選手の方が魅力的かも?まぁ、FA戦線(マネーゲーム)には消極的なチーム。仕方ないかな。
945100福岡のドラゴンズ2025/11/04 18:53(YjlmY2J)
個人的な意見だけど、要は柳と松葉の代わりが居ないのが、2人のFAに賛否両論が出ている感じ。例えば、今年柳の代わりに松木平や仲地、松葉の代わりに吉田聖、三浦が先発でそれなりの成績を残していれば、柳と松葉のFAでの移籍はかえって喜ばしい事だったのでは?(柳には人的補償も有るので)前述の若手投手も含めて、今回のドラフトで獲得した中西、櫻井と期待だけは出来る若手は盛り沢山。彼等の3人位が先発で戦力になれれば、柳と松葉のFA移籍はそこまで大きな痛手にはならないだろうな。後は人間関係。プロ野球選手とは言え、金を稼ぐ為の野球マシーンでは無い。特に日本人は昔風に言うと義理人情を大切にするイメージ。まぁ
それが今の時代いいのか。悪いのかは解からんけど。とにかく自分的には柳と松葉が居なくなっても、若手投手のその穴を埋めて有り余る活躍を期待するだけです。
945093福岡のドラゴンズ2025/11/04 16:29(YjlmY2J)
件の上司には結局今後無視される事となりました。まぁ、それもいいかな?こちらも無視するだけだし。(一応仕事上では僅かに繫がりを持たなければならないけど)後は、ある事ない事をその上の人間に吹き込まない事を祈るのみ。流石にそこまで性格がひん曲がっているとは思えないけど…色々不満はあるけど、とりあえずは、解決。変な投稿を続けて大変申し訳有りませんでした。次回からはドラゴンズの話題で投稿しますので、宜しくお願いします。
945065福岡のドラゴンズ2025/11/03 19:33(YjlmY2J)
他球団は来年の首脳陣を発表している。ドラゴンズはまだ無し。もう1人位の入れ替えか有るのかな?自分的にはもう1人1軍の打撃コーチの獲得と落合さんの2軍監督続投よりは1軍コーチ就任での新たな2軍監督の獲得。がいいかもなと思うけどね。
945064福岡のドラゴンズ2025/11/03 19:03(YjlmY2J)
ドラゴンズファンの皆様は優しいよな。個人的な愚痴を投稿しても、いいね的な投稿をしてくれるのは、本当にありがたい。これからどんな人生を送るかは分からないけど、最近の全く個人的な愚痴を中心とした投稿にある程度賛同してくれただけでもう満足。ある意味勇気をもらった。後何年生きれるかは分からんけど、生きている限りドラゴンズファンでいる。ドラゴンズ頑張れ!
945060福岡のドラゴンズ2025/11/03 16:30(YjlmY2J)
三連休も終わり。明日の出勤が色んな意味で憂鬱。情緒不安定。又愚痴を言ってしまった。スイマセン。長年のドラゴンズファンとしての忍耐をここで発揮して、我慢、我慢で乗り越えたいものだがな。
945022福岡のドラゴンズ2025/11/02 19:28(YjlmY2J)
あくまでも自負的な意見。来シーズンは、再来年の指名打者制度に向けて、石川昂弥と鵜飼にはとりあえず打撃優先の練習と指導を。どちらかが、再来年の指名打者で打率2割7分〜8分でホームラン2桁で打点70〜80以上なら合格点。3割、30本塁打、90打点以上なら最高だけど。来年は再来年の指名打者制度に向けてそういう選手を育てるのも有りかな(ホームランウイングも出来るので)大谷さんの2刀流とか投げて守って打てれれる選手が人気だろけど、打つのみで超1流の成績を挙げれる才能が有るなら、それを伸ばしたほうが、本人にもチームにもファンにも良い結果になりそうだけどな。後、これは水島新司先生がある漫画で描いていた物だけど、指名打者が投手だけでは無く、ある程度の野手にも起用出来るシステム。結構面白いと思った記憶が有る。打つだけで、年俸5億円、守備だけでも年俸5億円。みたいな?(まぁ、それぞれの球団での評価の違いはあるのだろうけど。)
6167名無しさん2025/10/28 19:55(YjlmY2J)
才木はもう交代で。この展開なら、木曜日は中4日で村上、日曜日に中4日で才木の起用かな?やはり、2戦目に才木投入しなかっのがもしも敗退したら、やり玉に挙げられそう。
3017名無しさん2025/07/17 21:45(YjlmY2J)
マリーンズファンは紳士だな。こんなコールドゲームに文句がほぼ無し。どことは言わないが他球団のファンなら炎上間違いなしかも?それにしても、流石に金満球団のホークス。ホームゲームとは言え、この展開で負けないように、コールドにする凄さ。審判団に相当な忖度をしたのだろうな。何か自民党みたい。金と地位と将来の保証を餌に審判さえ懐柔出来るのだろうな。別にルール違反では無いけど、なんだかなぁ〜。ちなみに自分はホークスの地元の福岡県人です。でもホークスは吐き気がするくらい大嫌いです。