スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント11
617417Deパンプ2025/09/10 08:07(ZmEwYzN)
>>617415

カープファンは黒田の監督就任を望む声も結構多いですよね。
あんまり関係ないけど、パ・リーグの最下位ロッテは黒木が次期監督候補の一人なんだとか。この両チームがもし日本シリーズで対決したら、黒田と黒木の「ブラック対決」になる。そうなれば国歌独唱は当然、松崎しげる!
617416Deパンプ2025/09/10 08:03(ZmEwYzN)
去年9月に大失速して“広島燃ゆ”と揶揄されたカープ。今年は7月に4勝しかできなくて、早くも“燃ゆ”してた。そしたら今月もまだ1勝しかできず、目の前でタイガースに胴上げされる始末。もう一度“燃ゆ”するん?これは「二次燃焼」?それとも「二度焼き」?

ドラゴンズとカープの差は僅かだけど、ムード的にはカープがまず完全にCS争いから脱落という感じですね。
で、カープと最下位スワローズの差はまだ5.5もあるけど、今確かめたら両チームの直接対決はまだ6試合もある!
ということは、スワローズが直接対決を全勝したら、最下位脱出という単純計算。
これはスワローズのモチベーションが一気に高まって来るのではないでしょうか?次のカード、スワローズ戦は要警戒!
617083Deパンプ2025/09/09 13:21(ZmEwYzN)
>>617082
🤣🤣🤣
617078Deパンプ2025/09/09 12:38(ZmEwYzN)
>>617076

八咫烏は足が3本ある神の鳥。サッカー日本代表のキャラクターになってるし、祀ってる神社にはサッカー選手がよく必勝祈願に来るらしいですね。

それにしても、足が3本って……村田コーチの場合、「真ん中のは持ってるだけの棒」だったりするんだろうか?(笑)
617074Deパンプ2025/09/09 12:20(ZmEwYzN)
リーグ優勝決まった途端に「借金チームはCSに出てくるな」と荒っぽく言ってる阪神ファンは、CSで負けるのが怖いのだろうか。

「借金チームなんて片手で軽くひねったるわ」くらい言えばカッコいいのに。
617072Deパンプ2025/09/09 12:14(ZmEwYzN)
>>617065

それだと、優勝決定後の各チームの試合が消化試合になって興行収入が落ち込むという、CS導入前の状態に逆戻りしてしまうことになります。
なので、「リーグ優勝チーム同士の日本シリーズ」に戻すなら、消化試合問題を別の方法で盛り上げる案が必要です。

ファンの間で前からよく言われてるのは、

@Jリーグを見習って、下位チームを入れ替え制にする。つまり最下位チームはオイシックスやくふうはやてと入れ替わる。但し、オイシックスとかの今の経済規模では一軍チームとして1シリーズ主催するのは無理なので、現実味は無い。

Aドラフト優先権を順位に沿って今より更に明確にする。但し、戦力の均等化のためのドラフトなのに、余計に戦力差かついてしまう。

等がありますが、いずれも実現の可能性は低いですね。
一番の問題は「CSは儲かる」ということ。儲かる試合をわざわざやめようという声は挙がらないでしょう。
617071Deパンプ2025/09/09 12:04(ZmEwYzN)
>>617066

セの番人さん、色んな板でいちゃもんつけて嫌われてますね。
何かよほどつらいことがあったのでしょうね。誰かと喜びを分かち合うことを必死で避けているみたいに見える。ベイスターズファンになればみんな優しいけど、今のあなたはそれすら苦痛なのでしょうね。

私の好きな曲の歌詞に
「僕を騙してもいいけど、自分はもう騙さないで」
というのがあります。
苦痛の向こう側に楽園が見えたら、いつでもお待ちしてます。
617051Deパンプ2025/09/09 08:22(ZmEwYzN)
>>617050

監督経験者でありながら「CS勝ち抜いても日本シリーズには出ない方がいい」と意味不明なことを言った堀内氏。
この人はファン以下。
617049Deパンプ2025/09/09 08:11(ZmEwYzN)
>>617048

他のアドバンテージ案も考えてみました。リーグ優勝チームが好きなのを選べるというのも楽しくていい。

@ベンチ入りメンバーを野手一人、投手一人増員できる。
Aリーグ優勝チームだけDH使える。再来年からは二人使える。
B大事な場面で岡田前監督に電話で相談できる。

藤川球児監督が試合の勝負どころで「じゃあ、テレフォンで」と言ったらかなり面白い(笑)
617048Deパンプ2025/09/09 08:07(ZmEwYzN)
優勝が決まった途端、阪神板は「借金チームとCSやる必要無し」とか「アドバンテージが足りない」とかの意見で溢れてますね。
プロ野球が興行だという認識が足りないんじゃないか。全試合を主催できてチケット完売間違い無しで、グッズも飛ぶように売れるCSを、「要らない」とか「減らせ」とか。
「今のCSシステムはファンを無視してる」という声もあるけど、そういう人ほど球団事情を無視してる。誰がお前らの好きなスター選手たちに高い年俸払っとると思ってんねん。球団の利益が増えるのは素晴らしいことやんか。

見直すべきは、アドバンテージのあり方。試合数を減らすことなく、尚且つリーグ優勝チームがより優位になるように新ルールを作ればいいだけの話。
リーグ優勝チームの「2-0」から試合開始するという案を前にも書きましたが、この案にも問題があることに気がつきました。仮にうちがCSファイナルに進出して、阪神に2点が最初からあるスコアで試合開始したとします。もしうちの先発投手がノーノーをやり遂げた場合、或いはパーフェクトをやり遂げた場合。一本の安打も許さない、一人の走者も許さないという奇跡的な快投を見せても、その投手は「0-2」で負け投手になるわけです。
まあ、それでもこの案が一番実現可能なように思うのですが、いかがでしょうか?

6081Deパンプ2024/11/10 17:38(ZmEwYzN)
>>6079

知り合い少ないんですね。