スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント8
1990873栄光の架け橋2025/08/20 10:36(NDNjNDF)
伊原は2ヶ月近く勝っていないですよね。
春先と違って投球内容も思い切りがあまりに感じられない。
恐がっているのか慎重になり過ぎているのか
藤川監督の指摘しているポイントが改善されるかですね。
>>1989697
藤川がレベルが低いとか言うならば讀賣の阿部慎之助でも応援しとけよ。
阪神を応援しないで文句ばかり言うならばそれの方が良いだろう。
>>1988528
付け加えますとヘルナンデスと楠本も戦力外
複数年契約の岩貞はどうなるかと。
先発として1試合投げただけで後はずっと2軍の西勇輝もです。
>>1988523
唯一、あまり打てていなかった山ア伊織からも4点取れた。
讀賣の先発投手は打てているし問題はないでしょうね。
讀賣は昨年と違ってエラーも多い。
ネルソンやハートウイグとかでなめた事しなければ、勝てる。
テルが不調でも大山の調子が上がって来た。
中川や高寺などの若手も結果を出して来ている。
>>1988519
岡本和真離脱中の方が讀賣と阪神はほとんど五分でしたよ。
岡本和真が出場している試合は確か讀賣が1勝9敗
離脱中は5勝6敗。
全然関係ない。
そもそも、戸郷不調で菅野の代わりが、田中将大の時点で
理由が岡本和真じゃないぐらいわかるはず。これからは
CS争いの"天皇山"はあるけどね。
1つ負けただけで"讀賣が大型連勝して、まくられる"とかを
何度もコメントしていた人。
スポナビポチポチばかりしていないで、球場に足を運んで自分の目で確認して下さい。
今の阪神の状況は生で見たらなぜ今の位置にいるかは良くわかるはず。
576051うさ2025/08/19 00:37(MWYzZDM)
広島カープの調子も良くないがヤクルトがMAZDAでの勝ち越したのは上り調子。
村上と長岡復帰に加えての外野手コンバートされた内山の覚醒は驚異だ。阪神に負け越してからマイナス思考は良くないが心配なのは確か。