はぐれ虎 (ID:Y2FiNzU)
私から政治話をするのはこれを最後にします。

リベラルとはもともと“自由主義”を意味し、個人の権利や多様性を尊重する立場を表し、国家や権力から個人の自由を守るという思想です。


間違った認識を持つマスコミの報道に踊らされている人があまりにも多い。

自由民主党の英語表記にリベラルと明記されていることの意味を知ってほしい。

保守とリベラル。本来は民主主義の車の両輪。保守が“社会の安定”を守り、リベラルが“個人の自由”を守る。両方そろって初めて健全な民主主義が機能することになる。

本質を見抜く目を養いましょう。
返信する(No.2039257)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

松本誠志朗◆VAsyVTBuIE (ID:MzcwNGY)
>>2039257

マスコミが間違えてるんじゃないで

右に寄りすぎた国民が間違えてんねん

経済は競争原理で活発におこないながらも生活はみな助け合って勝ちすぎた人は負けすぎた人を助け、みな程良い暮らしをしていこうってのが、まぁ保守リベラル

ネットは保守の方に、テレビマスコミはリベラルの方に、寄せそうと印象操作しようとしてるようにみえるのは構造上当たり前のことで、みてるものがそれを分かって利用してないだけのこと
返信する(No.2039261)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告