1年目の春季キャンプで
「これはモノが違うわ」と
岡田監督が唸った森下の打撃
もうその時から特別な存在やん
プロ野球は依怙贔屓せなチームの柱は
作れんやん。
松井秀喜なんてその典型。
不器用やからな。
行くチーム間違えてたら埋もれてたやろ。
長嶋茂雄で正解やった。
これも松井の持ってる運やろな。
森下は壁にぶつかってるだけで
試合に出ながら打破する為にもがいとる。
それが許されるだけの成績残してきたし
「モノが違う」んやから乗り越えた時に
チームが得るものは計り知れんやん
まだ不調を脱したとは言えないけど
アレ打てるんやからね。
「ただの失投やん」て、それを2階席まで飛ばす選手どれだけおる?