昨日の試合
一昨日才木が王道の流れを導き出した。
全ては1回の表の攻撃でスレスレで
ゼロに切り抜けた事・・・
チームが力をつけてくると
相手が勝手に負けてくれるというか
何と言うのか、昨日ミスを連発した流れは
一昨日の才木と坂本のバッテリーが問答無用の勝利を
もたらした所からの流れで遥人がその流れに
初回を抑えた事で乗る事が出来たのではと思います。
前回よりはボールも行っていたがストレートはもう少し。
坂本がストレート中心ではなく変化球主体の投球に
切り替えた事で遥人を引っ張り上げる事が出来たのではないでしょうか。
見事なりーどだった・・・
一昨日は才木が良かったが、昨日は坂本のリードがなお一層光ったと思う。
付け加えるとするならば2回に佐藤の2塁打の後、例の如く5,6番でランナーは
足止め”これで先取点入らずと”思った所の坂本のタイムリーは
本当に試合の流れを引き寄せる結果になったまさに”値千金”の一打だった。
後は見ての通りの流れで、昨年甲子園で元気だった横浜はどこへ行ったという感じだった。
大山の2点タイムリーで勝ちパ出さないでネルソンのドームの嫌な流れをも
払拭出来ることになった。悪い流れもそうだが良い流れもどんどん
拍車をかける。
これで今日も我々は美味しい物の話も出来るし
突然現れたプロレスの話やはたまた映画…その他の話で盛り上がるだろう・・・
皆様
暑いですが幸せな月曜日をお過ごしください・・・
仕事行きたくねー