>>1926453
暗黒期は間違って連勝でもすれば、関西スポーツ紙の一面見出しは「阪神破竹の2連勝!」(笑)
何とか試合を作っていたのは藪くらいで、次の藪の登板まで「果報は寝て待て」(笑)
仰る通り、伝説の85年も、打ちまくったけど投手陣は打たれまくり防御率4点台で日本一という珍記録でしたし、03年は星野さんのカリスマ、05年は金本のリーダーシップと、それぞれチームのバランスが良かったからとは言い切れないと思います。
85年の大爆発後は何かの燃えかすのように暗黒へと吸い込まれていきましたが、「夜明け前が一番暗い」と言われるように、個人的には3年連続最下位のノムさん時代にこそ、今の黄金期に至る礎があると思っています。楽天も種を蒔いたのがノムさんで収穫したのが星野さんみたいな。