スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント26
1987889ちゃー2025/08/17 16:15(ZWJhOTR)
巨人もアホやな。
打たせてたら5割の確率でヒットやのに。
1987794ちゃー2025/08/17 16:12(ZWJhOTR)
岩崎出てきた時点で、巨人の選手みんな「しめしめ」思てるで。
1987720ちゃー2025/08/17 16:09(ZWJhOTR)
岩崎、高校球児にも簡単に打たれそう。
1987616ちゃー2025/08/17 16:07(ZWJhOTR)
昨日の追悼試合後の村上といい石井の記録といい、巨人はあまりにもリスペクトがない。
って、いきなり何しょん、岩崎。石井の顔に泥を塗るなよ。
1987536ちゃー2025/08/17 16:03(ZWJhOTR)
岩崎、今日もし打たれたらCSでは使われないと思う。
1987479ちゃー2025/08/17 15:58(ZWJhOTR)
支配下で最後に呼ばれた男。
首の皮一枚でプロに残れた男。
どん底から這い上がって来た男。
石井物語として本になりそう。
1987362ちゃー2025/08/17 15:53(ZWJhOTR)
体格だけ見れば大魔人始め、石井より遥かに恵まれたリリーフ投手は過去にも現在も山のようにいる。
石井の大記録は、イチローがメジャーにもたらしたのに匹敵する革命や。
小さくても努力次第で球史に残ると子供たちや高校球児の励みになるだろうなぁ。
1987297ちゃー2025/08/17 15:47(ZWJhOTR)
東洋大姫路、見事な逆転勝ち!ベスト8
1977年の優勝をリアルタイムで見てた人、感慨深いだろうなぁ。
1987276ちゃー2025/08/17 15:43(ZWJhOTR)
被打率3割のクローザー。
岩崎って、疲労ではなく加齢による根本的な衰えやろ。
休養して良くなるとは思えない。
1987243ちゃー2025/08/17 15:38(ZWJhOTR)
石井が先に行きそうだな。
9回…ヤバいな。
1987218ちゃー2025/08/17 15:36(ZWJhOTR)
あと2回、石井は大丈夫として岩崎が心配でならない。狭い球場だし。
1986997ちゃー2025/08/17 15:06(ZWJhOTR)
東洋大姫路も良い試合してる。
前半劣勢だったけど、いつの間にか逆転してるで。
1986364ちゃー2025/08/17 14:04(ZWJhOTR)
今思えば、梅野もちょっと可哀想。
才木のノーコンは誰が捕手でも一緒やん。
まぁ、最後は自力でねじ伏せられるだけマシだけど。
1986252ちゃー2025/08/17 13:54(ZWJhOTR)
新庄の西日本短大付属か、1977年以来の優勝を目指す東洋大姫路か…
どちらを応援すべき?
もち、東洋大です。
1986220ちゃー2025/08/17 13:50(ZWJhOTR)
木浪はよそに行けば不動の遊撃レギュラーやで。
球児も出ていかれんように配慮せんと。
1986173ちゃー2025/08/17 13:44(ZWJhOTR)
才木の完投は無理っぽいから今日も継投が鍵になりそう。
ってか、そうさせてしまう打線がアカンな。
ドジャースなんて、先発・リリーフともに防御率4点台なのに、防御率1位のパドレス抜いて地区1位。
1986102ちゃー2025/08/17 13:26(ZWJhOTR)
>>1986099
いやー、キナミンには阪神に残って欲しいですね。
甲子園での大声援が物語っている。
1986096ちゃー2025/08/17 13:24(ZWJhOTR)
しかし、昨日の追悼試合で井上なんか投げさせた阿部監督。
OBや読売上層部から袋叩きやろな。
1986074ちゃー2025/08/17 13:19(ZWJhOTR)
岡本→阪神戦では沈黙。
村上(ヤ)→阪神戦ではホームラン連発。
1986061ちゃー2025/08/17 13:17(ZWJhOTR)
>>1986046
それを言えば沖縄尚学の末吉投手、164球投げてたな。
下半身、特に太もも周りが高校時代の右京並み、体格も2年生とは思えない強靭さ。
プロに入れば凄い投手になると思う。
1986045ちゃー2025/08/17 13:12(ZWJhOTR)
>>1986037
連休最終日を考慮して開始を早めたのでしょうね。
1986030ちゃー2025/08/17 13:08(ZWJhOTR)
丸、広島に帰れ。
1986014ちゃー2025/08/17 13:06(ZWJhOTR)
高校野球のストライクゾーンかいな。
1986009ちゃー2025/08/17 13:03(ZWJhOTR)
今日は1時試合開始。
BS日テレでもう放送してるで。
1985996ちゃー2025/08/17 12:53(ZWJhOTR)
>>1985983
前川と木浪の評価が低いと思う。
特に、木浪は二戦連続大事な場面で四球を選んで勝利に貢献してるのに、その後スタメン1試合のみでまたベンチウォーマー。代打でもなぜか糸原より低い序列。
高寺なんかは最初全然だったけど我慢して使い続けて開花した。
前川も木浪も代打タイプじゃなく、使い続けて本領発揮するタイプ。
湯浅、岩崎の温情起用にも私情が入ってる感じだし、この辺の好き嫌いが来年以降、球児の課題だと思う。
1985942ちゃー2025/08/17 10:13(ZWJhOTR)
沖縄尚学の末吉くん、良い投手だな。
伊原に似たタイプで、小柄だけど球のキレが凄い。
まだ二年生だけど、仙台育英相手に一歩も引いてない。
ドラフト下位でも阪神に指名して欲しい。

沖縄尚学の近くに住んでたことがあるけど、那覇のど真ん中にあるからグラウンドも狭く、サッカーや陸上など他の部活と平等に共有。比嘉監督の徹底した人間教育でグラウンドには塵一つ落ちていない。

沖縄代表って、興南(オリの宮城)にしろ沖縄尚学にしろ、県外の有名選手を取らず全員沖縄出身なんだよな。
広陵と真逆で上下関係がなく、掃除や片付けは3年生の仕事。
だから有望選手が東京の大学に入り、無意味な上下関係に幻滅して野球を辞めてしまう。
今、延長に入り凄い試合しているよ。