>>293731
猛烈に同意。
昨日は「勝ったからいいじゃん」と言える試合ではなかったです。
翌日休みとはいえ週末3連戦の前、勝ちパは休ませるに
越したことはないのに...
普段、中盤で2点差でもつけられようものなら、
負けパを投入しては批判されているNかい監督が、昨日に限って
一体どうしたことか??
あんな大勝試合には慣れてないもんで嬉しくなって
舞い上がってしまったんかと、皮肉の一つも言いたくなります。
与座に関しては、5回・80球台を目処に代えると固定的に決めてるよう
ですが、接戦ならともかく、昨日はそのリミッターを外すべき試合でした。
豊田コーチは、昨日の継投に何か意見はなかったんだろうか。N監督より2年
先輩だし、割と強く言えると思うのですが。
山田のことも残念です。
勝ちパに入ってからは、少ない点差の場面でばかり投げてましたから
昨日は気持ちが乗らないまま登板したのではないでしょうか。
渡部の新人王が怪しくなった今、密かに山田の新人王を期待して
いたのですが、これで完全に遠ざかりましたね。
今年は「今季最悪の試合」コレクションがいくつもありましたが
それらは当然負け試合です。勝ったのにそのコレクションに入れたく
なるような試合になりました。
N監督の脳内、どうなっているんだ?と思わざるを得ません。