スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント36
256438名無し様2025/04/02 11:00(YmYyOTA)
>>256435
村田を落としたとき、監督はその理由を
「ネビンを一塁で使うと村田を使えないので、
それなら下で多く試合に出てもらう方が
本人のため」と言いました。
これは全く説得力がなく、ガクッとなり
ました。
あの時点ではまだネビンの打撃の評価は
定まってなかった。「お、こいつ、結構
打つじゃん!」となったのはその後です。
ネビンを使うのはいいとして、村田を
「使わない理由」が曖昧です。 
最初からネビンは一軍ありき、村田は
二軍ありきだったんじゃね?
と疑ってしまいます。
「本人のため」と言うなら、逆でしょう。
上で経験を積ませるのがベスト。
意外と打つかもしれないし、案外ダメ
ならそのときに落とせばいい。
長谷川の一番固定といい、どうも
「ありき采配」が目立つ気がします。
256433名無し様2025/04/02 04:32(YmYyOTA)
今日も中止の可能性が高いな。
西口監督初勝利がまた“延期”か。
それより、期待の菅井を早く
見たかったのに、持ち越しに
なりそう?
256414名無し様2025/04/01 08:25(YmYyOTA)
この時期、仙台の夜は寒いから
という理由なんでしょうかね?
三木谷さんのポケマネでドーム化
ぐらい出来ないものかなあ(笑)
256410名無し様2025/04/01 00:34(YmYyOTA)
>>256408

もちろん冗談ですよ
256406名無し様2025/03/31 16:04(YmYyOTA)
次の監督は○庄さんなんか
良さそうだな😂
256399名無し様2025/03/31 11:20(YmYyOTA)
少しでも西武に関係のあるニュース
・工藤の娘工藤遥加が初優勝
・横浜高校が選抜で優勝
・袴田元西武コーチが逝去
256393名無し様2025/03/31 08:37(YmYyOTA)
>>256392

確かに。そのへんは去年と一味違うように
感じます。
あとは長谷川を代えてくれたらもっと
感心するんですけどね。
長谷川のガチ一番固定は、去年後半から続く
西武の七不思議です。
256391名無し様2025/03/31 06:54(YmYyOTA)
>>256389

下でも書いたんですが、西口は、点を
たくさん取る野球を目指してないよう
なので、いくらファンが言っても無理
なのです。
256385名無し様2025/03/30 23:10(YmYyOTA)
>>256380

去年の大低迷から這い上がるには、
一にも二にも得点力のアップしかない。
これほど明らかな課題はなく、西武
ファンの多くがそれを望んでいる。
ところが、西口は就任時の挨拶で
「少ない点数でもそれを守り抜いて
勝つ」野球を掲げた。つまり打線の
強化・得点力のアップは初めから
眼中にない、というか、放棄している
わけだ。それを聞いて俺は膝から
崩れ落ちたものだ。
ファンの願いとは、大きく乖離して
いる。

そんなわけで、この板で皆さんが提案
されているような「攻撃型オーダー」
にシフトチェンジすることは当分ない
のではないか?
昔から「攻撃は最大の防御」と言う。
西口監督!知ってましたか?
「防御は最大の攻撃」にはならない
んですよ?(←敵には痛くも痒くも
ないからね)
256359名無し様2025/03/30 18:24(YmYyOTA)
>>256356

激しく賛成。
そのオーダーが一番得点力ありそうですね。
256348名無し様2025/03/30 16:22(YmYyOTA)
ホームで3タテとか食ってんじゃ
ねえよ!ソフトバンク!😁
256343名無し様2025/03/30 16:19(YmYyOTA)
長谷川って1番の適性全く無い
よな。よくて9番、本来なら2軍、
何なら去年オフに解雇だよ。
どこの球団でも2軍3軍にこんくらい
の奴ゴロゴロいるぜ?
足が少々速いと言っても、塁に
出ないと始まらないから!
去年の首脳も、これでもかと
長谷川を一番で使い続けたよね。
ほんと不思議。
よほど性格がいいとか?まさか
そんなのでなあ。
256265名無し様2025/03/30 14:57(YmYyOTA)
急きょ高橋に代わる先発を用意しないと
ダメだな。
来週のソフトバンク戦に
高橋出して通用するわけない。
どうせ打たれるなら若手を
試した方が納得。
256251名無し様2025/03/30 14:41(YmYyOTA)
元西武の投手なら
打てるだろう(笑)
256249名無し様2025/03/30 14:39(YmYyOTA)
鳥越、仁志が指導しても
ダメだったか。それとも 
二人とも意外と指導が下手な
のか?それはないと思うが
要するに、その辺に落ちてる
石ころをいくら磨いてもダイヤモンド
にはならないってことだ。
ドングリーが甘い栗にはならないってことか。
256246名無し様2025/03/30 14:33(YmYyOTA)
>>256235

源田は故障明けだからね。
開幕に「間に合った」なんて言われてた
けど、実際は間に合ってなかったんだ。
攻守ともにね。
オープン戦最後のほう、源田無しでも
勝ってたんだし、何も焦って見切り発車
させることはなかったのに。
256241名無し様2025/03/30 14:28(YmYyOTA)
去年は開幕から3カード勝ち越し
だったんだよね。
今年はいきなり借金3から
スタートか(たぶん)。
まさか去年並みの成績にならん
よね。
256226名無し様2025/03/30 14:22(YmYyOTA)
野村6打点??
キャッチャーがおかしい。
敬遠でもよかったし。
256215名無し様2025/03/30 14:18(YmYyOTA)
ショートへの
ツーベースって何??
エラーじゃなくて?
256197名無し様2025/03/30 14:10(YmYyOTA)
え?
サードライナーで一走が
ダブルプレー??
ファーストライナーならよくあるけど。
四番の前のランナーは大事にしないと!
次、四番が先頭打者になるからなあ。
256170名無し様2025/03/30 13:53(YmYyOTA)
バー平原は去年苦手にしていて
防1.50とかなんだよね。
てことは、あと取っても1点か。
3点差を何とかキープして、
後ろの投手から点取るしかないな。
え?キープが無理。
256163名無し様2025/03/30 13:49(YmYyOTA)
野村って西川の花咲の1年後輩なのか!
交換してくれないかな。
256107名無し様2025/03/29 22:31(YmYyOTA)
いやはや、去年と何から何まで
そっくりじゃん!
・先発は試合作る
・中継ぎ抑えが不安定
・低打率
・ホームランが出ない
・攻走守にわたってミスが目立つ
・柔軟さに欠ける采配(例、長谷川一番固定とか)
うーん... 去年の借金42を30にする
程度が関の山だったりするのか?
256105名無し様2025/03/29 22:16(YmYyOTA)
なーんだ、今知った。
勝ち越し点は渡部の“エラー”が
絡んでいたのか!
ま、それがなかったとしても、
良くて引き分けだったろうな。
むしろ、延長11回か12回で
勝ち越された可能性の方が高い。
256104名無し様2025/03/29 22:09(YmYyOTA)
>>256103
お疲れさまです。
現場レポートありがとうございます。
長谷川については、全くおっしゃる
通りなんですが、 恐らく長谷川西川の
並びは変えないと思いますよ?
少なくとも当面は。
今さら変えるぐらいなら、オープン戦
でも
一番二番は色々いじっていたはず。
それと、これも残念ですが、外崎、
源田もよほどのことがないと外さ
ないでしょうね(年齢を考慮してたまに
休ませる以外は)。
意外と西口、頑固な気がします。



256087名無し様2025/03/29 18:18(YmYyOTA)
明日は光成が11連敗から抜け出すのか、
連敗を継続するのか、注目だ(勝ち負け
つかずのケースもあるが)。 
正直、投げる状況としては厳しいな。
ところで一昨年の最後の勝ち負けはどう
だったんだろう。聞いたことないから
勝ってたのかな?
256084名無し様2025/03/29 18:04(YmYyOTA)
>>256075

渡邊のあと、甲斐野を出したところで
キャッチャーを一緒に代える手もあり
ましたね。 
リード重視なら炭谷、打力重視なら牧野。
もちろん結果論ですが。
256082名無し様2025/03/29 17:53(YmYyOTA)
今日は渡部の同点打のあとの
外崎源田の凡退が全て。
あそこしか勝つチャンスは
なかった。
外崎はその前に打点をあげているから
ともかく、源田は全く調整不足としか
思えない。オープン戦終盤の離脱で、
一軍での実戦打撃のないままいきなり
開幕から出場。これはやはり無理
だった(身体は平気でも)。
守備のためだけで源田を出すのって、
そこまでメリットないと思う。
256076名無し様2025/03/29 17:42(YmYyOTA)
>>256068

念のためですが、
西武ライオンズは2025年度は
キャプテンを置かないと昨年12月に
発表しています。
源田は既にキャプテンではありません。
255930名無し様2025/03/29 15:37(YmYyOTA)
渡邊は一応QSだし、悪くない。
ローテ投手としてやって行けそうな
目処がついた。少なくともそこは
今日の収穫だ。
次へ