165. (ID:ZTExZWR)
日程を見ると、次の関東での試合は、22日(金)のロッテ戦
(ZOZOマリン)となる。
21日までのビジター4試合(オリ1、バンク3)は、捕手二人
体制のままでいくのだろうか?炭谷の年齢(38)を考えると不安。

柘植の抹消理由がよくわからない。(先日の初回5失点が原因?)
またそれ以前に、7/19の彼の昇格理由もわからない。
柘植の、2軍での昇格以前の打率は167。
(結局、昇格後の1軍では12試合で154)
抹消された牧野は、1軍で213という一応の数字を残していた。
リード面でも大差はなく、牧野は足が速く代走起用も可能だった。
西武の場合、この辺りの登録、抹消基準が非常にあいまい。

それ位ラフな基準なら、児玉に代えて古川(外)を上げてみたらどうか?
(2軍成績…46試合、274、2本、22打点)内野手は余り気味。
それと毎度書くが篠原響、、彼は救援もできる。
(2軍成績…13試合、防御率2.12、7勝3敗、WHIP1.21)
今オフの今井、高橋の流出可能性を思えば、早く上げて鍛えるべき。

最後に定期昇降組に関しては、今後は昇格基準を厳しくして欲しい。
(その分、他の若手選手たちに、より多くのチャンスを与えるべき)
1軍で通用せず降格するが1、2ケ月後、仮に2軍での成績が冴え
なくても、何となく昇格させるという今のやり方はおかしい、ぬるい。
彼らの昇格後の成績は毎度変わらず、もう何も期待しない(できない)。
これは、当人たちのためにもなること。馴れ合いは良くない。
返信する(No.290419)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告