>>268044
同意です。今季のパで順調に走り出したのは日ハムと西武くらい。
(ハムは、現在新庄監督肝いりの4番野村が負傷中だが)
もちろんパーフェクトな采配などありえない。
だが、西武の場合、もう少しまともな選手起用をやっていたら、
今ごろ独走体制の入り口くらいの成績は上げていたと思っています。
その意味で、プロ・玄人と呼ばれる人たちは怖いくて恐ろしい。
彼らは豊富な経験と高度な技術、見識に支えられて、実務面では
おかしな事ばかりをやりたがる、、それも超頑固に。
上述のハム野村の4番起用は、新庄監督は「15試合限定」で
恐る恐るスタートしたもの。好成績だったから14日オリ戦で
左脇腹肉離れを起こすまで継続した(復帰まで2週間)。
だが、もしも野村の15試合の成績が期待に反するものだった
らどうなっていたか?
素人的発想の新庄監督のこと、名文句の一つも残して、速やかに
野村を4番から外したはず。
こういうところが、素人監督の強みです。世間体など気にしない。
例えば西口以前、松井レジェンド監督も若手他の登用に失敗した。
(愛斗、渡部健、金子、山野辺、ペイトン…)。だからあの成績。
その時、素人集団である本板の閲覧・投稿者の多数は反対していた。
今回、西口の起用(長谷川登用、外崎コンバート、セデーニョ他
2軍塩漬け)についても、既に本板では反対意見が多数。。
ということは、実績からいって、今回も本板投稿者たちの方が正しい。
(実際、その通りの結果が既に出ている状態)
ところが、プロ・玄人監督さんは止めようとはしない。
「過ちを改めるに憚ることなかれ」という言葉をご存じないようだ。
監督、選手は本板を読んでくれるな(気分を害するから)、という
投稿を以前目にしたことがある。だが、自分は反対の考え。
監督、コーチ、選手でさえもこの板を閲覧し、素人ファンの素朴な意見、
批判(悪口ではない)をより積極的に取り入れるべきだと考えている。