名無し様 (ID:YmYyOTA)
西口は、風貌とは裏腹に相当
頑固な人のようだ。
だから、例えば...
【長谷川の寵愛問題】
一番をなかなか変えなかった
→やっと代えても下に落とす
まではしない→ばかりか大事な
ところで代打に使う(当然失敗)
【外崎のサード固定問題】
外崎の肉体的理由(腰に爆弾?)
と打力UPへの期待からコンバ
ートしたは良いが、余りに
お粗末な守備、一向に上向いて
こない打撃を見ても“再考”する
気配すらない。
【栗山問題】
素人が見ても栗山の劣化は明ら
かなのに、これでもかと使い
続けた(そもそも上げたところ
から疑問)
【セデーニョ問題】
下であれだけ打ってるのに、
「速い球を打ててない」とかで
なかなか上げなかった→やっと
上げたは良いがベンチの置物に。

以上はほんの一例である。問題
なのは「俺たち素人ファンでも
分かる“マイナス要素”を排除
しない、or “プラス要素”を採用
しない」こと。
恐らく、仁志コーチなんかは
いち早く気がついてとっくに
提言済み(外崎の件も含め)
なのに、西口はすぐ素直には
受け入れない、的な事が現場
では起きているのではないか?
今回の栗山セデーニョ入れ替え
にしても、コーチがしつこく
言ってくるので仕方なく上げた
→が、変な意地から?「すぐは
使いませんからね」となった...
のでは?という想像までしてしまう。

あくまで素人の個人的な想像、
憶測の域を出ませんので、
そんな事あるわけないだろう!
なんて言われても困ります。
返信する(No.268043)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る