>>259190
然り。
たとえば、昨日みたいな僅差の試合の終盤、ランナーがいる場面で代打
村田の登場、、相手チームは投手、ベンチともに不気味なはず。あるいは、
満塁で代打栗山や佐藤、これも怖い。勝負強いし選球眼が良い。押出し?
一方、今の一軍の控えは内野だけでも山野辺、滝澤、仲田、元山、野村…。
彼らは守備位置だけでなくその打力、守備力、走力も大体かぶっている。
こんな、似たような連中ばかりをベンチに寝かせておくくらいなら、個性と
貫禄の違う栗山、村田、佐藤らと入替えてみようとは考えないものか?
勝つためには、なるべく強力で、将来性や実績のある選手たちをベンチに待機
させておくというのが通常のやり方だと思うのだが。(もちろん先発でもOK)
選手の入替えが面倒臭いのか?そこまでしなくても勝てるという自信があるのか?
とにかく不思議でもったいない話。鳥越HCあたりからでも進言できないものか?
※返信コメントがありません
🔙TOPに戻る