21400サンデー毎日の横道逸夫 
>>21387
雀田(すずめだ)駅 山口県山陽小野田市 JR小野田線。
※JR小野田線は、居能駅⇔小野田駅間の路線(いわゆる本線)と雀田駅⇔長門本山駅間の路線(いわゆる本山支線)から成り立つ路線です。雀田駅は、本線と本山支線との接続駅です。本山支線には、最後の旧型国電といわれた車輌(クモハ42形)が永らく走っていましたが、私が旅した2002年6月にはその旧型国電はまだギリギリで現役でした(2003年3月に引退したとのこと)。昼間、雀田駅のホームにその車輌は窓や乗降扉を全て締め切った状態でご覧のように留置されていまして(時間がくると長門本山行きとなります)、発車時刻ちょっと前に運転士が現れ乗降扉を開けたので乗車すると、窓を締め切っていたので車内にこもった熱気がすごくて・・・(6月。盛夏ではないにしろ晴天でしたんで。 また、この車輌に冷房装置は無し)。乗車してすぐに運転士、私、もうひとりの乗客と3人(ワンマン運転なので車掌はいない)で手分けして列車の全ての窓を開ける作業にとりかかったという・・・。本山支線は過疎ダイヤですので、かなり長い時間留置されていた模様。

さて、山口県各自治体別の甲子園出場校の詳細はかなりやってしまいました。山陽小野田市はもちろんその近隣の宇部市、山口市、下関市は済。強引に山口市の東隣・防府(ほうふ)市にとびます。

防府市からの甲子園出場校。
☆防府商業高校
春4回夏2回出場。1974年の夏は決勝に進出しましたが、銚子商(千葉)に0ー7で敗れ準優勝でした。現在は、防府商工高校という校名に変わっています。防府商工としての甲子園出場は今のところありません。
☆防府高校
1955年春に出場。初戦敗退という結果でした。
☆高川学園高校
旧校名・多々良学園時代に春1回、高川学園に校名変更後夏2回の出場。2021年、夏2回目の出場時に初戦で小松大谷(石川)を7ー6で破り、通算3回目の出場にして甲子園初勝利を手に。

山陽小野田市、宇部市、山口市、下関市からの甲子園出場校の詳細は以下の過去ログ倉庫をよろしければご参照ください。
山陽小野田市:2023-01-20ログ 湯ノ峠駅
宇部市:2023-03-09ログ (なぜか)南小野田駅
山口市:2022-12-06ログ 三谷駅
下関市:2022-11-22ログ 黒井村駅
編集削除⚽新潟vs川崎F🕖

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る