スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント3
29375ヒマスポ編集部の「有能な」校正担当・横道逸夫ちゃん2025/03/16 21:28(NGNhNGE)
>>29373
これは、🏥の病床上からの投稿でしょうか?

別荘🏥とかってのんきな投稿をしてしまいましたが、復帰は難しい、というコメントがありましたので、茶化すんじゃなかった・・・と🙇

これで、仮復帰ということ!? センバツ大会開幕2日前ですが、開幕時に復帰はできそうですか? とにもかくにも、おだいじに。
29374ヒマなタクシードライバー2025/03/16 21:05(NGNhNGE)
◇きわピン(きわめてピンポイントな) 春季兵庫大会情報。
投稿者に関係の深い高校の情報を投稿するきわピンが復活しました👏🙌✌️🎊🎉
ヒマタクに関係の深い、関西学院高等部の春季大会情報で本年のきわピンはスタート。

春季兵庫大会は、県大会に先立ち地区予選が行われますが、地区予選の組み合わせが決まっておりました。関西学院は阪神地区Eブロックに入りました。
☆阪神地区Eブロック1回戦(3/27)及び準決勝(3/29・3/30)及びブロック代表決定戦(4/4)。
〈関西学院vs甲南〉vs〈(川西明峰vs西宮甲山)vs鳴尾〉

川西明峰は1993年のセンバツ大会出場校、鳴尾は1951年のセンバツ大会準優勝校。西宮甲山は元・朝日放送アナウンサーの清水次郎氏が監督を務める高校で清水監督就任後初の公式戦勝利を目指します。
関西学院の初戦は3/29。2024年秋季大会は県16強だった関西学院、秋を上回る成績を残して夏につなげることができる様に願っています。

きわピンからは外れますが、2024年のセンバツ大会準優勝で同年夏の代表校となった報徳学園は阪神地区予選Fブロックに。このブロックに入った4校の中では、報徳学園が抜きん出ている感じで、報徳学園の予選突破の確率はかなり高いと思われます。
神戸地区予選Dブロックは、甲子園常連校・神戸国際大付、近年進境著しい須磨翔風、兵庫県公立の雄・長田、が入るというなかなか面白そうなブロック。

春季近畿大会(奈良県で開催 5/24開幕)の兵庫の出場枠は1です。
29372ヒマなタクシードライバー2025/03/16 19:23(NGNhNGE)
そろそろ甲子園の天気が気になり出しましたので調べてみると

開幕日の3/18は朝から☀️ですが夕方から☔️予報。しかしこの雨は夜のうちに止み、3/19〜3/25は☔️マークが一切見られないという、素晴らしい予報になってます。
例年センバツ大会の時季って天候不順になることが多く、当初の予定通りに日程が消化される大会は今まであんまりなかったのですが。