1929124時間前はストレートでの敗退を危惧していた牛好きの横道逸夫 
明日も勝ってタイに持ち込んでくれ祈念。
「たい」の高校。
・大社(「たい」しゃ 島根)
・広島国泰寺(ひろしまこく「たい」じ 広島) 
・上宮太子(うえのみや「たい」し 大阪)
・太成学院大高(「たい」せいがくいんだいこう 大阪)
・大正白稜(「たい」しょうはくりょう 大阪)
・耐久(「たい」きゅう 和歌山)
・大成(「たい」せい 愛知・東京)
・青藍泰斗(せいらん「たい」と 栃木)
・鉾田一(ほこ「たい」ち 茨城)※やや反則気味かも

「たい」の駅。
・土佐大正(とさ「たい」しょう JR予土線)
・(臨)田井ノ浜(「たい」のはま JR牟岐線)
・備前田井(びぜん「たい」 JR宇野線)
・大正(「たい」しょう JR大阪環状線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線)
・上ノ太子(かみの「たい」し 近鉄南大阪線)
・当麻寺(「たい」までら 近鉄南大阪線)
・太地(「たい」じ JR紀勢本線)
・小田井(お「たい」 東海交通事業城北線)
・上小田井(かみお「たい」 名鉄犬山線 名古屋市営地下鉄鶴舞線)
・中小田井(なかお「たい」 名鉄犬山線)
・原当麻(はら「たい」ま JR相模線)
・太東(「たい」とう JR外房線)
・腹帯(はら「たい」 JR山田線)
・大成(「たい」せい JR根室本線)

備前田井駅。 岡山県玉野市 JR宇野線。
※小学生の頃、家族旅行で初めて四国へ行くのに当時の国鉄宇野線&宇高連絡船を使いました。宇野線の車窓を眺めていると「びぜんたい」と書かれた駅名標(もちろんこのJRタイプのものではなくて国鉄タイプの旧式)を発見。それには、隣が「うの」(宇野)と記されていました。「うの」の文字を見て「あ、宇野ということは次で宇高連絡船に乗り換えて、んで、もうちょっとしたら四国や!」と、初の四国上陸が近づいてきてそわそわした記憶がある駅です。歳を重ねてから初めて下車してみたのですが・・・ まぁ、なんてことはないどこにでもありそうなふつうの無人駅でした。
玉野市からの甲子園出場校は、玉野光南高校(春2回夏3回)1校のみです。初の甲子園出場となったのは1990年春の大会。その大会で1勝を挙げた(京都の北嵯峨高校を相手に3ー2)というのは、大したものです。この備前田井駅の隣 はちはま(八浜)が最寄り駅ということです。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る