17502横道 逸夫(よこみち それお) 
>>17501
玖珠美山高校は、玖珠農高と森高校との統合で誕生した高校です。

あと、「真」のつく高校は
真颯館、純真(以上福岡)、門真西(大阪)・・・
真颯館は、旧校名・九州工時代に夏の甲子園に2回出場しています。昨夏の福岡大会では決勝進出しましたが西日本短大付に敗れ、真颯館として初の甲子園出場を逃しました。純真は先日の福岡大会2回戦でその西日本短大付と対戦し、昨夏代表を最後まで苦しめましたが、3ー4、1点差負け。

「真」のつく駅といえば・・・
真幸駅。 宮崎県えびの市 JR肥薩線。
※肥薩線内で本数が極端に少ない区間にある、スイッチバック式の無人駅。1972年、この付近で豪雨により大規模な土石流が発生、真幸駅や駅周辺は土砂に飲み込まれ、駅周辺は住民の集団移住によりほぼ無人地帯に。駅のホームにはその時ホームに転がってきた大岩がそのまま残され展示されています。また、ホームには「幸福の鐘」が設置され、自由につくことができます。乗客が私ひとりの人吉駅発朝いちの列車で真幸駅に到着した私は、誰も居ない真幸駅のホームで鐘を鳴らしたいだけ鳴らしました。なお、真幸駅は宮崎県内の駅ですが、隣のよしまつ(吉松)は鹿児島県、逆の隣のやたけ(矢岳)は熊本県、と、真幸駅付近で3県の県境が複雑に込み入っている様です。

豊後森駅。 大分県玖珠郡玖珠町 JR久大本線。
※玖珠美山高校の最寄り駅。玖珠町は「童話の里」ということで、それにちなんだ装飾が駅構内の至るところになされていました。

「珠」のつく駅は、有珠(JR室蘭本線)くらいでしょうか。あとは、高知のとさでん交通の停留場に、文珠通があったように思います。のと鉄道が生きていれば、珠洲がありましたが。
編集削除⚽岐阜vs長野🕖

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る