15228長広 舌夫(ながひろ したお) 
しらんのか。徳島グルメ・フィッシュカツ。カレー粉や唐辛子を混ぜた白身魚のすり身を平たく成型してパン粉をまぶして揚げた食品じゃ。カツっちゅうけどかまぼこの親戚みたいな感じやな。以前徳島市内で泊まったホテルの朝食バイキングでも出てたわ。ヒマタクは酒飲まんからわからんけど、酒のつまみにも良さそうやな。
さて、徳島からは今センバツ大会、鳴門が出場します。初戦は第6日目、大阪桐蔭との対戦が待っています。
鳴門高校は当然鳴門市にある学校ですが、鳴門市というと鳴門渦潮も強豪校として有名ですね。鳴門は春13回夏9回の甲子園、1951年のセンバツ大会優勝。鳴門渦潮は春夏共5回の甲子園、2002年のセンバツ大会準優勝の鳴門工と旧校名の鳴門商時代を入れると春4回夏1回甲子園出場の鳴門第一が合併した高校です。鳴門市という地方の小都市に、一時は3チームもの高校野球強豪校が犇めいていたわけです。恐るべし、徳島県鳴門市。
鳴門市といえば、観光資源にも恵まれた市です。迫力満点・鳴門海峡の渦潮、大鳴門橋、何年か前にNHK紅白歌合戦で米津玄師が『檸檬』を歌った大塚美術館など・・・。20年ほど前に私は渦潮の観潮船で渦潮見物をしたのですが、たまたまその日は渦潮の調子が悪くて、迫力のある大渦は見られずちょっと残念でした。いくら情報網が今ほど充実していない時代だったとはいえ、もう少し下調べをしておくべきだったと悔やまれます。鳴門市、また行きたいです・・・。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告