>>509893
俺さん、こんばんは。
仰る通り、新庄と小久保の采配は全く違ってわしには面白い所ではありますわ。
例えば新庄は山川より良い選手である万波を低打率だからか7番で起用したり、先日スクイズさせて見事に決めましたし。
それに対し、小久保はわしの記憶にある限り、昨日初めて打者海野にスクイズさせましたが、昨年は1度もありませんでした。
リスクを取る勇気がある新庄と、外されるリスクを恐れて選手に任せる小久保。
新庄も1イニングに2回も外されて大恥かいた事もある。
昨日の海野スクイズ見て、小久保もちっとは成長したなとわしは見てます。
小久保の理想は帝王の野球なんでしょう。
わしは元々、盗塁、バント、スクイズは弱者の戦術だと思っています。
しかし現状のわしらが優勝する為には帝王の野球では無理。
バント、盗塁、エンドラン、スクイズを駆使して泥まみれになりながら点を奪う野球が必要と思います。
何も出来ない山川がその野球のピースに嵌らぬのは当然です。
わしが、今年のわしらが優勝出来ぬと予想して来たのは色々な理由がありますが、一番は戦略の差なんですよね。
ただ、ここまで楽しませてくれたのだから、最後の最後まで食らいついて貰いたい。
どれだけ必死になれるか、選手の表情を楽しみたいです。
今日の有原は目が泳いでいた。
それを楽しむのも有りでしょう。