なんだかネットの記事を見ると、近本を獲得に動くって書いてあった、
これ、うまく獲得したら強奪と言われて、来なかったら巨人ブランドの低下って言われるんだろうなあ。
私はあえて手を出すならホームランがあって肩の強い選手がいいと思う。
まあ、それよりも最近芽を出し始めた若手をしっかりと育てることだろうな。
選手を見ていて気が付くのは、この打席、ダメだったら次はないぞというような緊張感がないこと。
一軍は戦う場であって育てる場ではない。
仲良く楽しくやってたら勝てない。
門脇なんかは「失敗しやがれ」という目で泉口を見ていて(口には出すなよ)、自分に場がまわってきたら必死にくらいつかないと。
1打席でというのは無理な話だが、何度か打席か与えても数字が示せないのなら下に落として鍛えなおすべきだ。
代わりに上げる選手は下でいっぱい待っている。