現役リタイアして今は自分の好きな事だけを楽しんでおり、プロ野球応援はそのうちの1つで特に巨人を応援しています。
巨人の優勝は何度も経験していますので、それほど優勝することに執着はなく若手選手の成長を見るのが楽しいです。
応援スタイルは、理論よりもデータ重視派です。
これまでで一番印象に残っている試合は1973年10月11日の優勝争いの天王山と言われた阪神との10-10で引き分けた一戦です。
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント11
492096平凡な人2025/03/21 00:14(MmZmZmV)
石川達也が本物だといいなあ。

なんでDeNAは手放したんだろうって、全く同じようなことを去年の春は高橋礼について言っていたんだよね。
492059平凡な人2025/03/20 05:49(MmZmZmV)
甲斐との相性というのも気になるけれど、戸郷とか伊織は甲斐が来る前の昨年のCSあたりから
ピリッとした投球をしていないのも気になる。

492049平凡な人2025/03/19 20:30(MmZmZmV)
国の恥だ。
永久出入り禁止で。
492042平凡な人2025/03/19 18:13(MmZmZmV)
巨人の投手陣はローテーション投手以外は順調に仕上がっている感じ。

それでええんかい!

492026平凡な人2025/03/19 15:36(MmZmZmV)
まあ、そういう相性も、こうやってオーブン戦で試して分かることではあるのだから無駄とは言わないけれど、
阿部監督がどこまできちんと考えるか。
492023平凡な人2025/03/19 15:23(MmZmZmV)
足遅っ!
492017平凡な人2025/03/19 15:14(MmZmZmV)
開幕まで10日を切って課題とか言っている時期ではないと思うが。
491613平凡な人2025/03/16 13:35(MmZmZmV)
すごい。
こりゃ、阪神は優勝だね。
491560平凡な人2025/03/16 00:28(MmZmZmV)
オコエって、オープン戦だけとか、春先だけって言う声も多いけれど、
なんだかずいぶん安定してきているように思うんですよ。
しかも、スタメンでも途中出場でも変わりなく打ってるし。
今年は期待していいのかな?
一方で秋広は、阿部監督の言葉よりも、長距離打者の期待の方が彼を潰しているんじゃないだろうか。
昨年はほとんど桑田監督のところにいたけれど、全然、数字が出なかったし。
二塁打+αの方が向いている気がする。
3名無しさん2023/08/21 13:59(NzgzYTR)
戻ってきたよ。
1名無しさん2022/07/09 03:42(935507)
見直しました。
やればできるじゃないですか。