阪神の元監督の岡田さんがこんな事を言っていた(多少うる覚えであるが・・・)
阪神の選手は、戸郷や赤星を苦手としている。理由は、ポンポン投げてくるテンポである。考える暇がないタイプである。
しかし、巨人は、捕手が変わった。捕手主導になってどう変わるか?観ていると、確かにテンポが変わった。
阿部監督は、甲斐色に染めろという⁉ しかし、投手にはリズムというものがある。
話は変わるが、今ベンチに居る大城・岸田は、どんな心境でいるだろうか?彼等も出たいだろう、捕手として・・・。
彼等のメンタルを考えると、此の補強は、長い目で見ると、どうだったんだろうと考えてしまう。
又、大勢の心境は、如何なんだろうと考えてしまう。