楽天球団の監督とコーチ陣は何をやっているんだろう。選手に対する技術面での指導は半端に見えるし、メンタル面での指導は全くなされていないように思える。
チャンスに出てくる打者は皆縮こまっているみたいだ。初球に手を出して打てなかったらどうしよう。だから、どんな球でも見送る。フルカウントになれば必ずストライクが来ると思って振る。
ピンチを背負った投手は打たれたくない気持ちが強すぎる。だからストライクを投げられなくなり四球を連発する。
それを見ている監督は調子の良し悪しに関係なく、誰が敷いたレールか分からないが適切な交代を怠る(良いこともあったが)。
ちなみに、1点差負けは監督の責任だから。