DraAQ
(ID:MTcyMDI)
2025/07/22 10:28
⋮
お盆にはまだ早いが 故星野仙一さんは
一昨日昨日のベイ戦を遥か高所から眺め 嘆いている
のではないだろうか。「一樹、しっかり選手を見極めよ、しっかりせ−」と。
こんなエピソードを思い出した。
あるパーティーで偶然 星野さんは落合信子さんと同席した。その時博満選手は絶不調だったので、信子さんは「せっかく採って貰ったのに落合が打てずチームに貢献できなくて申し訳ありません」と言ったそうだ。星野さんはそれに答えて「いやいや不調と分かっていて使っているのだから、その責任は監督の自分にあるんです、気に成さらずに」と和やかに答えたそうだ。
ドラゴンズファンも熱烈、時には失敗した選手を行き過ぎた叱咤をしてしまうこともあるだろうが、激励するファンの方が遥かに多いと思う。
選手は裸一貫、身一つプロ野球選手という補償のない職業を選び人生を賭けた。並み居るライバルの中で生き残りを賭けている。必死でやって無い訳がない。しかし、選手という立場、自分の進退は監督に預けている。
監督は選手の命運を握っている。選手を活かすもコ○スも監督の胸一つ。重大な責任が課さた中間管理職。監督が特に[オエライ]訳ではない。選手と役割が違うだけだ(監督は選手をマネジメントしてチームを勝たせる)。
井上監督が起用した尾田選手が失敗してチームに多大な負の影響を与えてしまったなら、その一端は選手だけでなく、監督が負うべきだ。また、自責の念に駆られイップスに陥りそうな選手にはメンタルケアと、2軍での鍛え直しが監督としての責務だろう。選手への加重な温情や期待はアダとなる。
オフとはいえ、長文になってしまった。ガマンして読んで頂いた方には🙇♂感謝です。
返信する
(No.879108)
いいね
20
バスケ
編集
削除
⚽サッカー掲示板
返信コメントをする
💬 返信コメント:1件
モッカとゲーリー
(ID:NjJjZjc)
2025/07/22 14:55
⋮
>>879108
とても素敵なエピソードありがとうございました。
猛暑の中で心に届いた一服の清涼剤になりました。
当時の星野監督はもちろん、信子夫人もとても素敵な方ですね。落合さんも、信子さんの支えがあってこそ選手として監督としてMAXパワーを発揮できたのでしょうね。
連勝は止まりましたが、アッサリやられていた頃とは違って粘り強さをしっかり感じられるチームになってきたので後半戦も大いに期待です!ドラゴンズが勝ちまくる姿を星野さんに見てもらいたいですね。
返信する
(No.879125)
いいね
8
バスケ
編集
削除
⚽サッカー掲示板
🔙TOPに戻る
⚽
超サッカー掲示板
J.LEAGUE(Jリーグ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
j-baseball.club
-
キャンセル
違反報告