修験者 (ID:N2JlZTQ)
監督談話で私が注目したのは第一声の内容。
「最後はジェイソンが決めてくれましたけど、それまでの間に田中幹也が安打で出てそういうシチュエーションを作れた。そういったところが大きかったかなと。」

この間の逆転ホーマーの細川より辻本を褒めていたのと全く同じ。
仮に今日褒めたように最初の出塁を評価するなら、巨人戦での岡林も名前くらい挙げてやればいいのに…とも思う。
1割台内野手を2番に置くことには地元解説者からも疑問の声が出ているが、監督本人は仲間内からも言われることで、余計に意固地になっていると感じた。
2番に座った選手の貢献をやたら強調するのは、監督自身がその選手でなければいけないと確信できてない裏返しなのではと思う。
返信する(No.871646)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告