名無しさん (ID:ZDA2MDc)
この球団の歴史的低迷の根本原因は、親会社のビジネスモデルの構造的不況により球団経営へ資金投下できないことです。身売りすればよいのだが、本業への影響が図り知れず中途半端に球団運営をしている状況です。

今般、名鉄とのオフィシャルパートナーシップを締結したが、阪神タイガースのように阪急阪神ホールディングスの傘下に入る球団運営をすべきと思います。中日新聞と名鉄のホールディングス会社を作り実質共同経営の傘下にドラゴンズを置くのです。名鉄は過去に「名古屋ドラゴンズ」として球団運営したことがあり不可能なことではありません。時代は常に変化しており、それぐらいのことをしないと抜本的に改革できないと思います。
返信する(No.860992)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

得点圏で打てなきゃ負けよ (ID:ZjY5NzA)
>>860992

名古屋駅再開発の予算を当初の5400億円から8880億円へと増額し、株式転換社債を発行し資金調達した名鉄に球団経営をする余力があると思われますか?
昨今の建築資材の高騰に加え人件費も増大している中で、更に予算が膨れ上がる懸念もあるかと思われますが
返信する(No.860993)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告