昨日の試合を観ていても、ドラゴンズ選手で何とか打ってやる、みたいな闘志を感じられたのは上林と田中くらい。
他の選手は気持ちはそうであっても、なんとなく迫力がなくとても打てそうに思えなかった。
岡林はヒットは打ってもチャンスに弱く、走塁ミスもありで、また顔や態度に悔しさみたいなものが出てこない。
試合で負けるのはしょうがないにしても、次に期待出来るようなものを見せてもらわないと観ていて嫌になるし、ウエスタンリーグの次世代選手を観ていた方が楽しみがある。
はっきり言って、もう何年もこんな試合しか出来ないチームにしたのは全て球団体質の問題。
フロントも何とかしようとしているのかもしれないが、ここまできたら能力が無いのを認めて、球団社長以下総入れ替えしないと変わらないんじゃないか?