試合する前から名前で勝ち負けを決め付けるヤツは嫌いだ。
昨日も三浦が森下に勝てる訳がないとしたり、四球を出し始めたら「プロでは通用しない」の烙印を早々と押したり…
昨年は松木平が走者出しながらも初勝利を挙げ、援護のない中で何試合もゲームメイクできる投手に成長した。
松葉を貶す投稿も以前は多かったが、今はどうだ。チームの稼ぎ頭だ。
信頼しても裏切られることはある。
裏切られても裏切られても、チームの勝利を信じて選手たちを応援するしかファンができることはない。
負けたストレスを罵倒の言葉に替えて選手にぶつけても、決してチームは強くならない。
特にドラゴンズは戦力補強や組織改革に消極的な親会社に率いられるチーム。
実の薄い修行のような毎日を送らされるから、私は修験者を名乗る。
せめて試合の半分以上を楽しい娯楽として観させて欲しい!(懇願)