四次元殺法コンビ (ID:147239)
「若竜覚醒元年」と思い、数年先の球団の未来像を期待し、ミスタードラゴンズの球団改革に多いに期待していたものの、蓋を開ければ中堅、老竜と過去の実績に囚われ石川、岡林、鵜飼以外の若竜は意地でも使わない意固地感。
不動の遊撃手を二軍に落とし、根尾を外野手から遊撃手へ再コンバートし、スタメン遊撃手で使うと思ったら敗戦投手での起用。そして今度は投手転向に本格始動。
仮にもドラフト1位の選手を「箸にも棒にも掛からぬ」と堂々巡り扱いでベンチで飼い殺し挙句の果てに、野手は三行半の決断。
投手転向と言い指揮官の独裁体制、助言出来ないコーチ陣たち。
「競争しろ」とか言っている指揮官が、己と中堅や老竜に甘いようでは、勝てるわけもなく...。
長文失礼しました。何か今日は、ガッカリした気持ちが溢れてしまった。
返信する(No.310939)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕐

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る