永世中日ファン (ID:942383)
>>307600

私も学生時代,軟式野球同好会で主将(兼監督)をやってました。
当然,同好会なのでプロとは役割も使命も全く異なることをあらかじめ断っておきます。
(だからプロはこうだとか,反論はしないでください。あくまで私の経験談なので)

私は,練習にくるやつ(授業で来ない,バイトで来ないなど理由は様々)や,試合当日早く球場にくるやつを優先的に使っていた。
だからといって負けてもいいとか,そんなことは一切考えなかった。やはり勝ちたかった。
でも,努力には報いたかった。

一所懸命やってる/やってないは,成績だけでは判断できず,実績十分でもサボるやつを使いたくなかった。

その考えが浸透してか,レギュラークラスのやつが毎試合早く来るようになり,しかも練習もしっかりやるようになって結果として春秋連続優勝した。
相乗効果っていうのは加速するから大きいと思う。

実力的に最善という選手を起用することも重要。
でも,立浪監督も組織をどうやって動かすのが一番いいのか,ってことを考えているとは思うのだけど。
返信する(No.307602)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕐

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る