清水と山本はこのまま将来もリリーフ(セットアッパー)でいくのかな?本来は2人共先発候補だったはず。このままいくなら、どちらかはクローザーになるのかな?(ライデル・マルティネスは後1年位でメジャーに行きそうだから)それとも、先発に復帰するのか?自分は今年セットアッパーとして藤嶋と森博人とルーキー石森がブレイクすると思っていたので、清水と山本のリリーフでの活躍は思いもよらなかった。祖父江も後2〜3年、ジャリエルも外国人なので色々ありそうだし、ライデル・マルティネスは前述の通り。やはり清水と山本にはリリーフでやってもらった方がいいのかな?だったら来年からは先発候補の投手(もしくはクローザー)を積極的に獲得して欲しい。打者は外れかもしれないが今の期待の若手(石川、鵜飼、ブライト、石垣、岡林、土田、根尾、高松、石橋、郡司、他)の半分以上がレギュラークラスの働きをすればいけそう。