しげちゃん (ID:MjFmNTN)
Carp Diemさん、マチルダさん、皆さんおはようございます。寒いです。寒いのは大嫌いです。ですが夏になると暑い暑いと言ってほざきます。ところでマチルダさん、昨日、肩をめぐ(壊す)と仰られてましたが埼玉県なのに広島の方言を良くご存知ですね。私も先日にエアコンがめげた(壊れた)と言ったばかりです。

カープですが暇人さんが推奨していた先発候補ターノックの記事が目立ちます。本格派右腕の活躍が来シーズンのカギを握っていると言っても過言ではありません。後は中継ぎ陣の層をあつくすることにかかっていると思っています。なにせ栗林、岡本、辻が先発に転向しましたので。

後は中国新聞デジタルより。広島カープから戦力外通告を受けた小林樹斗(たつと、と読むみたいです)が22日、独立リーグや社会人チームからオファーが届いていることを明かしました。

将来的にはNPBの球団への移籍を希望しており「NPBに1番近いところでプレーしたい」と熟考しているようです。まだ、若いだけに今後に幸あることを願います。頑張れ!

返信する(No.1207071)
⚾️好きな選手:鈴木誠也、他全員
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

Carp Diem (ID:ZDY2NWZ)
>>1207071

しげちゃんさん、おはようございます。寒いのは嫌ですし、暑いのも嫌ですね、夏はとにかく暑すぎますので。
肩をめぐ、ですか、徳島と同じ方言ですね、徳島でもめぐ(壊す)で、壊れるはめげる、になります。
ふと、亡き祖父がテレビで観たノーコン投手に対して「すかまばっかりほうんりょる!」(変なところ(のような意味)ばかりに投げている)と怒っていたのを思い出しました。
標準語からはかけ離れた言葉ですね、岡本投手には理解できることでしょう。

暇人さんの推していたターノック投手が入団しましたね。これは朗報、先発か中継ぎ、手薄なほうに当ててしっかり厚くしてほしいです。
米国では100万ドルの大台に乗るかどうか、というのはきっとプレイヤー評価として大きなことなのだろうと想像します。
何十年か前は、これが日本円では約1億円だったわけですが、今や約1億5600万円。
もしも少し前に獲れていたら1億4500万くらいだったので、編成班は円の価値に敏感になってるでしょうね。
ちなみに、ターノックて名前、聞きなれないなあと思ったら、ハンガリー系の名前のようですね、Tarnokがつづりです。
(父親がハンガリー系、母親がタイ系の方だそうです)

小林投手、独立リーグでしばらくはプレーすることになるのでしょうか。再度プロに戻る、という思いが叶うようがんばってほしいです。
返信する(No.1207072)
⚾️好きな選手:北別府、津田、大野、栗林、岡本
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告