>>1206930
緋鯉さんどうも^_^
ターノックくん、ほんと有能な投手ですね。
MLBの成績も◯
しかも彼は、元は先発投手としてプレーしてましたから球種も多彩なんですよ。
今期の球種率ですが、 (平均球速値)
ストレート 34% 153km
チェンジアップ 25% 139km
カーブ 18% 130km
スライダー 17% 139km
シンカー 7% 151km
と、曲がりは縦、斜め下と多様ですし右打者にはスライダー、左打者にはチェンジアップとアウトサイドも執拗につける事ができます。
また、ストレート153km(平均)からカーブ(130km)
と平均球速差にして【23km差】もの緩急を生み出します。もちろん、カーブのキレも強いですね。
球種を多数操る勝ちパリリーフといえば【栗林】が該当すると個人的に思いますが、来期から先発になる。
そういった意味合いでは来期の【栗林の穴】は十分に埋められる!もしくわ、それ以上の働きを望める選手かなぁと思いますね^_^
まぁ、まだ【願望レベル】でしかありませんが💦
あと、常廣は…
【線が細い】ですよね、
彼は、まず平均球速値が課題ですが【ウェイトアップ】にも着眼した方が良いかと思います。
MAXは出るんですよ、152km以上は。
ただ、100球の内にイメージ通りのコースにそのMAX152km程度の球を投げる【率】が低いんですよね💦よく上に【ふかす】ので、、、
ウェイトシフトを強化し、下半身強化なんでしょうがそれには【食トレ】も必要かなぁ、、、
スズケンが今年、それで上手くハマって後半活躍してましたが、、、時間がかかるかなぁ💦
あと、来期田村が、案外…ってのを期待します^_^
ガンバレ常廣、田村!