モミジいじ◆n/BGU9F4eo (ID:MTNlZjg)
>>1206923

昨年秋、チーフ打撃コーチは「課題は長打力(ホームラン)」と明言し、首脳陣はそれに賛同、秋から春のキャンプで守備の時間を減らしてまでバットを振りまくりましたが、何が間違っていたのでしょうか…
ホームラン数は昨年のHR数よりも20本増えましたが、それはドミニカンズのHRが加わったからであって、日本選手のHR数は51本から45本に減ってしまいました
この悲惨な結果をしっかり検証・反省して、来年のキャンプ、オープン戦、そして公式戦につなげてほしいと思います
頑張れカープコーチ陣!頑張れカープ選手!
返信する(No.1206927)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

暇人◇lnkYxlAbaw (ID:MDkxYjI)
>>1206927

昨年から、長打力を課題としてやってましたが
確かに日本人選手のHR数は減少してます。

他生に、本塁打数を大幅に減少したのは坂倉
(12本から5本の7本減少)

あと、菊池ですかね
(9本から4本の5本減少)


ただ、この2人に言えるのは秋キャンプによるものではないです。(参加してないので)
また、連ティーやロングティーなどにも参加してません。どちらかというと、室内ケージや個別が多かったはずです。

また、坂倉は【右人差し指の感覚ダウン】ですし
菊池は打撃アプローチを【打率向き】にしていたと思います。レベルスイング多かったかな?
そのことで、キクの打率と2塁打が上昇⤴️

坂倉と菊池の本塁打数減少数は【9本】ですが、コレが結構引っかかりますかね💦

また、逆に長打率というかOPSがキャリアハイとなった野手が複数出現してます。しかも若手です。

小園、奨成、大盛、羽月、あたりでしょうか。

長打率も、昨年の6位から4位までは上がってますから、、、まぁ、来期は個人的にOPSが最低でも
【3番手】には入って欲しいですね。
(ホップ、ステップ、ジャンプの原理で)

坂倉、矢野の復活! 佐々木泰が10発以上!
あとは、2年目のファビアン、モンテロが更に量産する。 末包、平川蓮、奨成にも期待したいですね。

ガンバレカープ!
返信する(No.1206931)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告