来年に向けて (ID:NjY3NWM)
近鉄OB佐野慈紀氏は新井監督、藤井ヘッドに『喝』

この2名は穏やか過ぎてダメ
厳しさがなく今は変革しなければならない
調子の良い選手は『気を抜くな』と語っている!

3年連続不本意な成績であるにもかかわらず
監督、コ一チの留任では来年も同じ内容だ
思い切ったトレ一ドが必要

現役ドラフトで巨人から今村、重信を獲得して!
キャッチャー大城も坂倉と交換トレ一ドしてもらい
たい!

ついでに監督、コ一チもトレ一ドが必要だね(笑)
返信する(No.1204169)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

アストロロボSASA (ID:NGU5YmI)
>>1204169


私も若い頃はプロの舞台にいたことがあります。
その当時はめちゃくちゃな時代でした。
できなければ外す。それだけです。そのままだと辞めさせるそれだけです。

私は、プロの世界には育成はないと思っています。
プロの世界は、強化だけです。

筋トレでも、オールアウトをしないと筋肉は育ちません。
心も強化です。技術もそうです。野球脳もそうです。オールアウトさせなければいけません。
いわゆる追い込むってやつです。それをチームでやって落ちこぼれればそれまでです。

追い込んでなんぼ、強化してなんぼ。
育成なんて、生ぬるい。そんなのプロに入るためのプロセスでしょう。
家族や先生なら育成でしょう。でも、プロのコーチなら心を鬼にして追い込んで野球選手として強化しなくては、それこそが愛情だと思います。
若手を育成する?違う!徹底的に強化してほしいです。
これをシーズンオフにいかに実行できるか、そしてシーズンに入ればその選手たちをいかに活躍させるか。

でも、そんな事言ってる私は職場で部下に怯えて生きています(笑)
返信する(No.1204175)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告