惨敗試合が終了したみたいです。この板の投稿を閲覧すれば簡単に分かります。
勿論、途中の渡航内容でも分かりますが・・。
”こんなチームに誰がした? ”今日もそんな投稿が有りましたが、私自身は
同じ文句を何度も投稿しています。やっと同じ気持ちをもった同氏が増えたって
気持ちになっています。主犯は当然新井です(個人の判断です)
以前のカープであれば負け試合には「悔しい」とか「情けない」とかの感情が沸き、
歯ぎしりをするくらいでした。睡眠不足になる時も有りました。
しかし、今季は途中からそんな気持ちにならなくなったのです。
理解できない《日替わりオーダー》だったり《依怙贔屓起用》だったり・・
左右対策オーダー?も再三有りましたが、殆ど失敗だったと記憶してます。
加えて、結果責任は全く負う様子が見られず、いつも陳腐なコメントを羅列して
誤魔化していた様に思えました。殆ど「反省のコメント」は無かったです!!
『一戦必勝』の勝負の世界に「家族愛」を唱えるTOPは不要だと思うのです。
泥臭く粘り強くチーム力で勝つのがカープ野球だと思ってます。
退任会見は早くやってもらいたい。そして、新たなTOPでカープを甦らせて
貰いたい。殆どのファンはそれを望んでいると思っています。