投手の酷使
170イニングを数シーズン投げると、成績が落ちると言うデータもあるようです。
かなり昔の話ではなくても、北別府、大野、川口の時代はすごいです。川口なんか初代ファミスタの年から8年くらい160イニング以上投げてるし、188球完投なんてのもありましたね。すごいわ。
森下くんはひ弱と言われても仕方ないかもしれないですが、今の時代ではよく投げてくれている。感謝です。
坂倉くんはどうしてこうなってしまったのか?
二軍で復帰した時からスローイングはおそらくあまり変わっていない。なぜ修正できなかったのでしょう?
あとは、交流戦後くらいでしょうか?キャッチングの時左手も痛そうにしていたように見えたことがありました。
ちょうどポロポロエラーしてた時です。どうなんでしょう?
坂倉に関しては、なんでこうなったのか?分からないですね。新井さんの肝いりの捕手坂倉。坂倉を逃さない発言もあり、どうもおかしい。なぜここまで追い込まれることになったのか?あの坂倉が240を切ってホームランは3本ですから。
尋常ではありません。27歳と脂が乗り切る時に坂倉に何が起きたのか?