カープ大好き50年 (ID:Zjc3MmE)
 結果的に同点打にはならなかったが、9回の大盛の安打はあの場面でウイッグから打てたことは集中力と精神力がかなり高くないと生まれなかっただろう。終盤に一振りで勝負を決める人間がいないのが7連敗につながったわけだが、大盛の安打は高く評価されるべき。それに対して打率1割台の二俣スタメンは理解できない。案の定の結果に終わった。
返信する(No.1149027)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

ほく (ID:YjQ3YTc)
>>1149027

大盛選手、交流戦では10試合連続安打など好打率をマークし、セリーグとの再戦で更なる活躍をとファンとしても期待したところで打率も下降し始め、交流戦後初のドラゴンズ戦でも松山投手に着払いの空振りに見逃し三振等、相手にもマークされるような選手になりつつあり、此処からどうするかとファンとしても注目してましたが、今夜のウィック投手からのヒットと言い、先日のタイガース戦でも石井投手から長打を放ったり、大盛選手なりに対応し始め、一軍ならではの貴重な経験をしてる最中かと思いますので、チームの勝利も勿論大事ですが、今後のカープの為にも新井さんには心中するつもりで使い続けて欲しいですね。(スタメンで起用し続けましたら奨成選手共々、大盛選手は2割後半〜 15本塁打〜 20盗塁以上)位はポテンシャル的に将来コンスタントに期待できる選手かと思いますので。
返信する(No.1149052)
⚾️好きな選手:黒田さん
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告