あり得ないがもしこのロートルメンバーで優勝、若しくは2位になってもじゃあ来年は
どうなんですか?って事
次の時代を担う選手を育成せずにその場しのぎの選手起用。
新井が今季限りで辞めたとしても若手を育成しなかったツケは大きく次の監督に
掛かってくる。
他チームは20代の選手が躍動して居るのに上本レギュラー(ガムをクチャクチャ)空振りすればひっくり返る
打率1割台のベテランがレギュラーになって居ることを若手はどう思ってるのか?
こんな理不尽な球団に来てしまったことを後悔して居るのでは?それが世間に伝わってドラフト選手が
カープに行きたくないと思われる事が怖い。
齋藤、常廣、田村、中村貴、林、二股、韮沢、いつのまにか若手と呼ばれない年齢になり活躍の場を与えられないまま
球界を去って行く、若手を育成出来ないカープ、現代にマッチしてない理論を教えてるとしか思えない。
打撃:前田智徳、投手:黒田、この2枚看板でカープ再生してほしい。
今のコーチ陣に非常に危機感を覚えます。