アストロロボSASA (ID:NGU5YmI)
>>1147610

真剣味、統率という意味と、試合前の緊張感という意味でダメダメですね。
ちゃんとやっているのは秋山、そして日頃から何においても真剣にやっているのは秋山、そしてそれを見ても何も思わないその他の選手たち。巨人の選手を見ても何とも思わない。と言うか気づくことすらできないのか?

あれだけベテランを置いていても、整列すらできない統率のなさ。首脳陣も見て見ぬふり。
そして、試合前なのに高まっていない気持ち。
どれをとってもダメダメ、これで行くとロッカールームもロクなことになっていないのでしょう。

プロとしての誇りがない。
誇りがないチームにプロとして凡事徹底ができるわけない。
誇りも意地も矜持もない
そこまで、ゆるゆるになったチーム。ゆるゆる、ゆるゆる
考え方もスタメンも継投もゆるゆる。

そこが集約されている場面。
怒られたので直しましたってか?
しょーもない。行動が直ったところで性根が腐っててはしょうがないわ。性根を叩き直す必要があることにも気づかんか?

スクールウォーズで滝沢先生が、全員を泣きながら殴ったシーンでも観れば?
今のカープの現状はそんなもんよ。そっからスタートよ。
返信する(No.1147613)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告