ここのところの巨人戦の時のカープの選手の国歌斉唱の時の態度の悪さがユーチューブ動画などで上がっています。
別に国歌をどうしろとかどうでもいいですが、
式典の儀礼として、おえらいさんの挨拶だろうが、国歌だろうが社会人として守るべきことができていない。
一般の会社員とは違って、露出する人たちなのだから、選手としてのオフィシャルの時間はプロ野球選手たる行動を取ってほしい。
結果残せばいいだろう!、そんな細かいところグダグダ言うな!と言う意見もあるかもしれないですが、オフィシャルな時間にまっすぐ立って前を見ることもできない選手の多いこと。
いつもながら秋山だけはちゃんとしてる。
そして回りはそれを見てもなんにも感じない。
昨年のキャンプを現地で見た方のレポートで、ベテラン組は毎日ダラダラしていて、ランニングすらしない。おしゃべりしている。秋山だけが真面目にやっている。
というのがありました。
やるべきことを当たり前に自主的にやる秋山、そしてその姿を見ても何とも思わない大半の選手たち。
結局そういうことが、練習でも起きているということです。