紅鯉 (ID:OWJlYWE)
再三のピンチを抑えた東は立派ですが、明らかにコントロールに苦しんでいた東。ノーアウト満塁では、堂林がボール球を追いかけ過ぎて、東を助けてしまった、見逃し三振にした最後のボールは立派でしたが、初球は甘い球、後はボール球、見逃していれば東を追い込むことができたはず。
追い込まれた後に打つのは簡単ではありません。
球種が多い投手では尚更です。カウントで打者有利、投手不利にすれば、必然と甘い球が多くなる。ましてや満塁であれば尚更です。
あの場面、初球からストライクが欲しいはず、外野フライも打たせたくない、高めではなく、併殺狙いでゴロを打たせるため低めの変化球が多くなると予想できるはず。
しかし、初球は失投でした。仕留められずファールになった。ストライク先行になったので、後はボール球でミスショット、ファール、空振りを狙ってのピッチング。追い込んだ為に、インサイドのストレートで勝負した。
追い込まれていたのは、東ですが、打席で何を考えていたかは分かりませんが、ボール球に手を出して、いつのまにか堂林が追い込まれていた。
以前に、ノムケンとの対談で打席内では配球とか考えずにアバウトな感じでいる、と答えていたのを見て、これではチャンスでは打てないだろうなと感じました。
若手ならまだしも、何年もプロ野球選手を続けている人とは思えない回答でした。感覚的な人なんだろう。だから追い込まれたらボール球で簡単に三振するし、狙い玉を決めて振りにいって仕留めることは少ない。起用したり、期待する方が間違いです。
返信する(No.1085343)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る