ちりめんthe子 (ID:MTU1ZDJ)
>>1069293

《まいったか》とは、誰に言っているのか、何に参ったのか判らんが、ホントその通りじゃのう。それでも、今日のはつくづく骨身に応えたわ〜。

数年前、センターの守備についていた羽月が、バンザイして後逸したのを思い出した。
今日のエラーは小園の送球がワンバウンドして悪かったんじゃろうが、二俣は先日も菊ちゃんのライト近くからの送球を逸らしておる。
昔は一塁でバティスタが安定した捕球をしたものじゃが、二俣も可哀想じゃ、サードやったりセンターやったり、矢野を引っ込めてまでショートをやらされたり。

このチームは、得点をしたがらない(無死または1死2・3塁で点が入らない)ことを筆頭に、学習効果が無いのう。
ユーティリティだか何だか知らんが、選手たちは可哀想じゃ、あんな使われ方をするなら、打撃が駄目でも給料は2倍貰わんといけんのに、逆に給料は抑えられる。
小園は、たしかに軽はずみなところはあるが、今日だって彼の3塁打から勝ち越し点が入ったし首位打者なんじゃから、打撃を生かすため守備負担は軽減してやらにゃ。

この4連敗、タイムリーエラーを中心に、ツキにも見放され、相手にとって美しい、または今日の阿部監督の笑った顔が象徴するような美味しいシナリオ通りに進んでおる。

これは、お祓いでもするか、気分をガラッと変えるようなムード作りをするしかない。
新井監督には、思いきった用兵か、「こんなことするの?」と思わせることをするか、エラーの懲罰をするか(余りして欲しくはないが)、何か手を打つ必要があるじゃろ。
ムードを変えるのは、自然発生的にヒーローやラッキーボーイが出て来るのを待っていても駄目じゃ。
少なくとも、複数のポジションで若手たちがエラーを恐れるようなことにならないよう、またメンタル面で楽に守備や打席につけるよう、チームとして考えて上げんとの。

起きてしまったことはもう仕方が無い。
ウサギに美味し過ぎるエサは二度と上げないように、チーム全体でエサを節約する対策を立てて、次戦は明るくなれるようにムード作りをせねばいけんよ。
返信する(No.1069432)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る