暇人◆lnkYxlAbaw (ID:MDkxYjI)
>>1038213

対中日2024 戦績をヌルより分析🧐そのB
広島対中日 ホーム&ビジター戦績において、打率と本塁打、ビジターでの打率に優劣がハッキリしている点をそのAで上げさせてもらいました。
(広島は4本塁打 中日は17本塁打など)

では、中日視点で他球団に対してどうだったか?
打率は?本塁打は?を見ていき広島が「方にはめられている」を検証してみる。(阪神、巨人)

中日対阪神、巨人➕広島の成績(バンテリン)
阪神 6勝5敗 打率.255 3HR 防御率3.07 2被HR
巨人 5勝7敗 打率.225 6HR 防御率2.29 3被HR
広島 9勝3敗 打率.222 8HR 防御率1.13 2被HR

中日対阪神、巨人➕広島の成績(ビジター)
阪神 1勝10敗 打率.241 3HR 防御率5.51 6被HR
巨人 4勝8敗 打率.230 8HR 防御率3.29 9被HR
広島 7勝5敗 打率.254 9HR 防御率1.92 2被HR
と以上となる。

A バンテリン(HR2か3 とにかく広い!)
ここで、バンテリンでの成績だが
本塁打そこ平均3本塁打と少ないその分、防御率は.307と阪神が一番高い。しかし、広島に対する防御率は1.13であり各球団の打率が勝敗に優劣があるのは明らかである。2025CARPが対中日(バンテリン)に関しては、HR➕2 打率を.240相当を見積もれたらバンテリンにおいての借金をかなり抑えられるだろう。

B ビジター
ここで、気になるのが甲子園でのHRが3本しか打ってない事、東京ドーム8本マツダ9本と比較してみても明らかな差に優位性がある。
また、防御率を比較すると対阪神の防御率5.51と打ち込まれているが対巨人も3.29となる。対広島は?というと防御率1.92と抑えている事がわかる。
各自球団の対中日に対する打率は余り変わらないが
広島だけ得点に繋がっていない!おそらく
「長打率」「右打者の不足」が関与しているのか?
と思われる。

次回は、阪神、巨人、広島の打線の質➕各球団の球場の特徴をやろうかなぁ🧐
返信する(No.1038243)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る